1
|
図書
|
あいまい・ぼんやり語辞典
|
森山 卓郎/編
|
東京堂出版
|
2022/07
|
814
|
○
|
|
2
|
図書
|
赤ちゃんのことば 覚える・話す・考える
|
柴田 治呂/著
|
ゾーオン社
|
1990/05
|
814.8
|
○
|
|
3
|
図書
|
秋 季節のことば
|
池藤 あかり/文
|
青菁社
|
2010/10
|
814
|
○
|
|
4
|
図書
|
朝日キーワード就職 最新時事用語&一般常識 2024
|
朝日新聞出版/編
|
朝日新聞出版
|
2022/11
|
814.7
|
○
|
|
5
|
図書
|
朝日キーワード就職 最新時事用語&一般常識 2023
|
朝日新聞出版/編
|
朝日新聞出版
|
2021/11
|
814.7
|
○
|
|
6
|
図書
|
朝日キーワード就職 最新時事用語&一般常識 2015
|
朝日新聞出版/編
|
朝日新聞出版
|
2013/10
|
814.7
|
○
|
|
7
|
図書
|
朝日キーワード就職 最新時事用語&一般常識 2016
|
朝日新聞出版/編
|
朝日新聞出版
|
2014/11
|
814.7
|
○
|
|
8
|
図書
|
朝日キーワード就職 最新時事用語&一般常識 2014
|
朝日新聞出版/編
|
朝日新聞出版
|
2012/09
|
814.7
|
○
|
|
9
|
図書
|
朝日キーワード就職 最新時事用語&一般常識 2022
|
朝日新聞出版/編
|
朝日新聞出版
|
2020/11
|
814.7
|
○
|
|
10
|
図書
|
朝日キーワード就職 最新時事用語&一般常識 2021
|
朝日新聞出版/編
|
朝日新聞出版
|
2019/11
|
814.7
|
○
|
|
11
|
図書
|
朝日キーワード就職 最新時事用語&一般常識 2020
|
朝日新聞出版/編
|
朝日新聞出版
|
2018/11
|
814.7
|
○
|
|
12
|
図書
|
朝日キーワード就職 最新時事用語&一般常識 2019
|
朝日新聞出版/編
|
朝日新聞出版
|
2017/11
|
814.7
|
○
|
|
13
|
図書
|
朝日キーワード就職 最新時事用語&一般常識 2025
|
朝日新聞出版/編
|
朝日新聞出版
|
2023/11
|
814.7
|
○
|
|
14
|
図書
|
朝日キーワード就職 最新時事用語&一般常識 2026
|
朝日新聞出版/編
|
朝日新聞出版
|
2024/11
|
814.7
|
×
|
|
15
|
図書
|
味わい、愉しむきほんの日本語 あいさつ・しきたり・四季・ことわざ
|
齋藤 孝/著
|
実務教育出版
|
2023/03
|
814
|
○
|
|
16
|
図書
|
明日から使える慣用句 京都書房ことのは新書 001
|
京都書房編修制作部/編著
|
京都書房
|
2011/07
|
814.4
|
○
|
|
17
|
図書
|
あなたの脳を活性化する四字熟語クイズ
|
柏 耕一/著
|
海竜社
|
2021/04
|
814.4
|
○
|
|
18
|
図書
|
雨夜の星をさがして 美しい日本の四季とことばの辞典
|
古性 のち/著
|
玄光社
|
2022/11
|
814
|
○
|
|
19
|
図書
|
雨を、読む。
|
佐々木 まなび/著
|
芸術新聞社
|
2021/05
|
814
|
○
|
|
20
|
図書
|
雨と風と光の名前 四季彩図鑑 ビジュアルガイドシリーズ
|
北山 建穂/著
|
みらいパブリッシング
|
2023/07
|
814
|
○
|
|
21
|
図書
|
ありえない日本語 ちくま新書 524
|
秋月 高太郎/著
|
筑摩書房
|
2005/03
|
814.9
|
○
|
|
22
|
図書
|
言いまわしの達人になる言葉の事典 実用ハンドブック
|
|
小学館
|
1996/12
|
814.5
|
○
|
|
23
|
図書
|
生かしておきたい江戸ことば450語
|
沢田 一矢/著
|
三省堂
|
2001/12
|
814
|
○
|
|
24
|
図書
|
粋なことばの教科書
|
森永 浩樹/著
|
自由国民社
|
2016/06
|
814
|
○
|
|
25
|
図書
|
生き方を変える四字熟語の知恵
|
ひろ さちや/著
|
日本経済新聞社
|
1998/09
|
814.4
|
○
|
|
26
|
図書
|
いじめの構造 語彙の図式で読み解く 生活語彙の開く世界 1
|
野林 正路/著
|
和泉書院
|
2014/07
|
814
|
○
|
|
27
|
図書
|
1秒で刺さることわざ・慣用句・四字熟語 青春文庫 わ-45
|
話題の達人倶楽部/編
|
青春出版社
|
2019/11
|
814.4
|
○
|
|
28
|
図書
|
一生、恥をかかない最低限の日本語 3段階レベル式
|
福田 尚弘/作
|
アーバン
|
2022/07
|
814
|
○
|
|
29
|
図書
|
一生役立つ語彙力の育て方 小学生から身につけたい
|
石黒 圭/著
|
KADOKAWA
|
2018/10
|
814
|
○
|
|
30
|
図書
|
いっそイラスト・ニッポン単語帳
|
酒井 うらら/著
|
小学館
|
2007/04
|
814
|
○
|
|
31
|
図書
|
言ってはいけない!!危ないにほんご Tuttle Language Library Revised Edition
|
ジャック・スワード/著
|
チャールズ・イー・タトル出版
|
2006/08
|
814.9
|
○
|
|
32
|
図書
|
言ってはいけない!その「ことわざ成句」
|
|
主婦の友社
|
2008/01
|
814.4
|
○
|
|
33
|
図書
|
いつまでも忘れたくない日本語
|
稲垣 吉彦/編
|
自由国民社
|
2002/07
|
814
|
○
|
|
34
|
図書
|
犬は「びよ」と鳴いていた 日本語は擬音語・擬態語が面白い 光文社未来ライブラリー Mヤ-4-1
|
山口 仲美/著
|
光文社
|
2023/05
|
814
|
○
|
|
35
|
図書
|
犬は「びよ」と鳴いていた 日本語は擬音語・擬態語が面白い 光文社新書 056
|
山口 仲美/著
|
光文社
|
2002/08
|
814
|
○
|
|
36
|
図書
|
今がわかる最新時事用語 2016年版 SEIBIDO MOOK
|
成美堂出版編集部/編著
|
成美堂出版
|
2014/12
|
814.7
|
○
|
|
37
|
図書
|
今がわかる最新時事用語 2013年版 SEIBIDO MOOK
|
成美堂出版編集部/編
|
成美堂出版
|
2011/12
|
814.7
|
○
|
|
38
|
図書
|
今がわかる最新時事用語 2014年版 SEIBIDO MOOK
|
成美堂出版編集部/編
|
成美堂出版
|
2012/12
|
814.7
|
○
|
|
39
|
図書
|
今がわかる最新時事用語 2015年版 SEIBIDO MOOK
|
成美堂出版編集部/編著
|
成美堂出版
|
2013/12
|
814.7
|
○
|
|
40
|
図書
|
今がわかる最新時事用語 2010年版 SEIBIDO MOOK
|
成美堂出版編集部/編集
|
成美堂出版
|
2009/01
|
814.7
|
○
|
|
41
|
図書
|
今がわかる最新時事用語 2012年版 SEIBIDO MOOK
|
成美堂出版編集部/編集
|
成美堂出版
|
2010/12
|
814.7
|
○
|
|
42
|
図書
|
今がわかる最新時事用語 2011年版 SEIBIDO MOOK
|
成美堂出版編集部/編集
|
成美堂出版
|
2009/12
|
814.7
|
○
|
|
43
|
図書
|
今さら意味を聞けない日本語1000
|
エンサイクロネット/編著
|
幻冬舎
|
2004/06
|
814
|
○
|
|
44
|
図書
|
イマドキ 現代用語50
|
南 伸坊/著
|
朝日新聞社
|
2002/03
|
814.7
|
○
|
|
45
|
図書
|
今どきコトバ事情 現代社会学単語帳
|
井上 俊/編著
|
ミネルヴァ書房
|
2016/01
|
814.7
|
○
|
|
46
|
図書
|
意味変語彙力帳
|
神永 曉/監修
|
総合法令出版
|
2023/09
|
814
|
○
|
|
47
|
図書
|
隠語の世界 集団語へのいざない
|
渡辺 友左/著
|
南雲堂
|
1981/06
|
814.9
|
○
|
|
48
|
図書
|
隠語の民俗学 差別とアイデンティティ
|
礫川 全次/著
|
河出書房新社
|
2011/11
|
814.9
|
○
|
|
49
|
図書
|
引用自在数字の言葉・ことわざものしり辞典 文章も会話もグッとひき立つ544語
|
日本の故事ことわざ研究会/編著
|
大和出版
|
1986/07
|
814.4
|
○
|
|
50
|
図書
|
美しい「日本語」の言いまわし 粋で優雅で角も立たない!「伝える技術」 知的生きかた文庫 に24-2 CULTURE
|
日本の「言葉」倶楽部/著
|
三笠書房
|
2016/12
|
814
|
○
|
|