検索結果書誌一覧

  • 777 人形劇  
  • 該当件数は 128 件です。 1 件目から 50 件目を表示しています。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
しぼり込み

検索結果一覧表

No. 書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出 操作
1 図書 アジア人形博物館 宮尾 慈良/著 大和書房 1993/12 777.2
2 図書 アジアの人形芸 遊学叢書 6 諏訪 春雄/編 勉誠出版 1999/12 777.2
3 図書 あひるときつね 影絵の劇あそび シリーズ絵本人形劇 山形 文雄/文 晩成書房 1992/08 777.8
4 図書 あやつられ文楽鑑賞 三浦 しをん/著 ポプラ社 2007/05 777.1
5 図書 あらすじで読む名作文楽50選 新版 高木 秀樹/著 世界文化社 2015/09 777.1
6 図書 あらすじで読む名作文楽50 ほたるの本 高木 秀樹/著 世界文化社 2005/07 777.1
7 図書 淡路人形芝居 ひょうご百科 新見 貫次/著 神戸新聞出版センター 1976/00 777.1
8 図書 言うて暮しているうちに 文楽説き語り 竹本 住大夫/語り 創元社 1985/04 777.1
9 図書 生きている人形芝居 永田 衡吉/著 錦正社 1983/11 777.1
10 図書 一日に一字学べば… 桐竹 勘十郎/著 コミニケ出版 2017/01 777.1
11 図書 おたんじょうび テーブル影絵人形劇 シリーズ絵本人形劇 山形 文雄/文 晩成書房 1990/07 777.8
12 図書 乙女文楽 開花から現在まで 大阪大学総合学術博物館叢書 19 乙女文楽研究会/編著 大阪大学出版会 2023/03 777.1
13 図書 おもろい人形芝居 家田 隆現/著 高文堂出版社 1999/02 777
14 図書 影絵をつくる シリーズ子どもとつくる 3 後藤 圭/著 大月書店 1983/12 777.8
15 図書 影絵劇への招待 とう たいりう/著 晩成書房 1979/10 777.8
16 図書 かしら 人形浄瑠璃の首 双書美術の泉 63 斎藤 清二郎/著 岩崎美術社 1986/05 777.1
17 図書 河原久雄文楽写真集 河原 久雄/著 日本経済新聞出版社 2009/05 777.1
18 図書 義太夫年表 近世篇第2巻 寛政〜文政 祐田 善雄/稿 八木書店古書出版部 2014/02 777.1 ×
19 図書 義太夫年表 昭和篇第7巻 昭和五十七年〜昭和六十四年 補遺・索引 日本芸術文化振興会国立文楽劇場部事業推進課義太夫年表昭和篇刊行委員会/編 和泉書院 2024/03 777.1 ×
20 図書 義太夫年表 近世篇第1巻 延宝〜天明 祐田 善雄/稿 八木書店古書出版部 2014/02 777.1 ×
21 図書 義太夫年表 昭和篇第1巻 昭和二年〜昭和十一年 日本芸術文化振興会国立文楽劇場部事業推進課義太夫年表昭和篇刊行委員会/編 和泉書院 2012/03 777.1 ×
22 図書 義太夫年表 昭和篇第4巻 昭和三十年〜昭和三十五年 日本芸術文化振興会国立文楽劇場部事業推進課義太夫年表昭和篇刊行委員会/編 和泉書院 2017/09 777.1 ×
23 図書 義太夫年表 昭和篇第2巻 昭和十二年〜昭和二十年 日本芸術文化振興会国立文楽劇場部事業推進課義太夫年表昭和篇刊行委員会/編 和泉書院 2013/10 777.1 ×
24 図書 義太夫年表 昭和篇第6巻 昭和四十六年〜昭和五十六年 日本芸術文化振興会国立文楽劇場部事業推進課義太夫年表昭和篇刊行委員会/編 和泉書院 2021/11 777.1 ×
25 図書 義太夫年表 昭和篇第5巻 昭和三十六年〜昭和四十五年 日本芸術文化振興会国立文楽劇場部事業推進課義太夫年表昭和篇刊行委員会/編 和泉書院 2019/10 777.1 ×
26 図書 義太夫年表 近世篇第3巻下 嘉永〜慶応 祐田 善雄/稿 八木書店古書出版部 2014/02 777.1 ×
27 図書 義太夫年表 近世篇第3巻上 天保〜弘化 祐田 善雄/稿 八木書店古書出版部 2014/02 777.1 ×
28 図書 義太夫年表 昭和篇第3巻 昭和二十一年〜昭和二十九年 日本芸術文化振興会国立文楽劇場部事業推進課義太夫年表昭和篇刊行委員会/編 和泉書院 2015/10 777.1 ×
29 図書 現代人形劇創造の半世紀 人形劇団プーク55年の歩み 川尻 泰司/編著 未来社 1984/09 777.06
30 図書 恋する文楽 広谷 鏡子/著 洋泉社 1999/09 777.1
31 図書 鴻池幸武文楽批評集成 鴻池 幸武/[著] 大阪大学出版会 2019/02 777.1
32 図書 国性爺合戦 人形劇脚本集 朝田 祥次郎/著 明治書院 1981/09 777.1
33 図書 七世竹本住大夫 私が歩んだ90年 竹本 住大夫/著 講談社 2015/11 777.1
34 図書 昭和の名人豊竹山城少掾 魂をゆさぶる浄瑠璃 渡辺 保/著 新潮社 1993/09 768.5
35 図書 新人形劇入門 [改訂] 日本演劇教育連盟/編集 晩成書房 1981/00 777
36 図書 新聞紙で人形づくり&劇あそび わくわくシアター 渡辺 真知子/著 いかだ社 2023/12 777
37 図書 ジャワ影絵芝居考 松本 亮/著 誠文図書 1982/03 777.8
38 図書 浄瑠璃史論考 祐田 善雄/著 中央公論社 1975/00 777.1
39 図書 菅原伝授手習鑑 上方文化講座 大阪市立大学文学研究科「上方文化講座」企画委員会/編 和泉書院 2009/08 777.1
40 図書 世界の人形劇 南江 治郎/著 三彩社 1975/00 777
41 図書 戦後人形劇を考える 人形劇制作者の視点 曽根 喜一/著 光陽出版社 2001/02 777.1
42 図書 曾根崎心中 上方文化講座 大阪市立大学文学研究科「上方文化講座」企画委員会/編 和泉書院 2006/08 777.1
43 図書 知的冒険としての人形劇 オブジェクト・シアターへ ヘンリク・ユルコフスキ/著 新樹社 1990/10 777
44 図書 手で遊ぶおもしろ影絵ブック 後藤 圭/著 PHP研究所 2005/04 777.8
45 図書 手近な素材でできる 人形劇脚本集 指導者の手帖 59 村上 幸雄/著 黎明書房 1985/05 777
46 図書 なほになほなほ 私の履歴書 竹本 住大夫/著 日本経済新聞出版社 2008/12 777.1
47 図書 なにわの華 文楽へのいざない 人形遣い桐竹勘十郎 桐竹 勘十郎/著 淡交社 2014/05 777.1
48 図書 日本人形劇発達史・考 川尻 泰司/著 晩成書房 1986/08 777.1
49 図書 日本の人形芝居 永田 衡吉/著 錦正社 1969/00 777.1
50 図書 日本の人形劇 1867-2007 加藤 暁子/著 法政大学出版局 2007/12 777.1

カートを確認して 予約に進みます。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。