検索結果書誌一覧

  • 773 能楽 狂言  
  • 該当件数は 377 件です。 1 件目から 50 件目を表示しています。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
しぼり込み

検索結果一覧表

No. 書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出 操作
1 図書 あなたと永遠に 狂言和泉流宗家のこころとともに 和泉 節子/著 河出書房新社 1997/06 773.9
2 図書 アポロンにしてディオニソス橋岡久馬の能 多田 富雄/文 アートダイジェスト 2000/10 773.28
3 図書 あらすじで読む名作狂言50選 新版 小林 責/監修 世界文化社 2015/10 773.9
4 図書 あらすじで読む名作狂言50 ほたるの本 小林 責/監修 世界文化社 2005/08 773.9
5 図書 あらすじで読む名作能50選 新版 多田 富雄/監修 世界文化社 2015/10 773
6 図書 あらすじで読む名作能50 ほたるの本 多田 富雄/監修 世界文化社 2005/05 773
7 図書 Yes,Noh ニューヨークから34歳で能の世界に飛び込んだ女性能楽師のYESな半生 関 直美/著 KuLaScip 2024/10 773.28
8 図書 異界を旅する能 ワキという存在 ちくま文庫 や40-2 安田 登/著 筑摩書房 2011/06 773
9 図書 池田家伝来能面 林原美術館蔵 学研 1993/11 773.4
10 図書 和泉流宗家として 伝統と革新、狂言和泉流という流儀 ベスト新書 5 和泉 元弥/著 ベストセラーズ 2001/07 773.9
11 図書 和泉流宗家に嫁いで 和泉流二十世宗家和泉元弥とともに 和泉 節子/著 河出書房新社 2002/03 773.9
12 図書 一冊でわかる狂言ガイド 読んで、観て堪能する「をかし」の世界 丸岡 圭一/監修 成美堂出版 2006/06 773.9
13 図書 一彫入魂面打ち・仏像彫刻を楽しむ ノミを通じて自分と対話する 定年前から始める男の自由時間ベストセレクション 塩飽 晴海/著 技術評論社 2008/02 773.4/718.3
14 図書 一彫入魂面打ち・仏像彫刻に挑戦! ノミを通じて自分と対話する 定年前から始める男の自由時間 塩飽 晴海/著 技術評論社 2005/02 773.4/718.3
15 図書 厳島神社能装束 京都書院 1981/00 773.67
16 図書 岩波講座 能・狂言 別巻 能楽図説 岩波書店 1992/05 773.08
17 図書 岩波講座 能・狂言 7 狂言鑑賞案内 岩波書店 1990/03 773.08
18 図書 岩波講座 能・狂言 2 能楽の伝書と芸論 岩波書店 1988/03 773.08
19 図書 岩波講座 能・狂言 4 能の構造と技法 岩波書店 1987/10 773.08
20 図書 岩波講座 能・狂言 5 狂言の世界 岩波書店 1987/05 773.08
21 図書 岩波講座 能・狂言 1 能楽の歴史 岩波書店 1987/03 773.08
22 図書 岩波講座 能・狂言 6 能鑑賞案内 岩波書店 1989/03 773.08
23 図書 憂世と浮世 世阿弥から黙阿弥へ NHKブックス 712 河竹 登志夫/著 日本放送出版協会 1994/09 773.04
24 図書 うつぼ舟 2 観阿弥と正成 梅原 猛/著 角川学芸出版 2009/01 773
25 図書 うつぼ舟 3 世阿弥の神秘 梅原 猛/著 角川学芸出版 2010/09 773
26 図書 うつぼ舟 1 翁と河勝 梅原 猛/著 角川学芸出版 2008/12 773
27 図書 梅原猛の授業 能を観る 朝日文庫 う10-10 梅原 猛/著 朝日新聞出版 2019/04 773
28 図書 梅原猛の授業 能を観る 梅原 猛/著 朝日新聞出版 2012/04 773 ×
29 図書 梅若六郎能の新世紀 古典~新作まで Shotor library 能楽入門 3 梅若 六郎(56代目)/監修 小学館 2002/04
30 図書 描かれた能楽 芸能と絵画が織りなす文化史 小林 健二/著 吉川弘文館 2019/02 773.2
31 図書 演劇人世阿弥 伝書から読む NHKブックス 590 堂本 正樹/著 日本放送出版協会 1990/02 773.28
32 図書 演目別にみる能装束 一歩進めて能鑑賞 [1] 観世 喜正/著 淡交社 2004/09 773.67
33 図書 演目別にみる能装束 一歩進めて能鑑賞 2 観世 喜正/著 淡交社 2015/02 773.67
34 図書 近江の能 中世を旅する 近江旅の本 井上 由理子/著 サンライズ出版 2019/11 773
35 図書 大倉源次郎の能楽談義 大倉 源次郎/語り・文 淡交社 2017/10 773
36 図書 お能・老木の花 講談社文芸文庫 現代日本のエッセイ 白洲 正子/[著] 講談社 1993/04 773
37 図書 お能 白洲 正子/著 駸々堂出版 1990/00 773
38 図書 お能健康法 すり足と呼吸で身体がよみがえる! 井上 和幸/著 徳間書店 2020/07 773
39 図書 お能の周辺考 国際派への提言 木村 欽一/著 こびあん書房 1985/09 773
40 図書 お能の見方 とんぼの本 改訂版 白洲 正子/著 新潮社 2008/08 773
41 図書 お能の見方 とんぼの本 白洲 正子/著 新潮社 1993/07 773
42 図書 おのずから出で来る能 世阿弥の能楽論、または<成就>の詩学 玉村 恭/著 春秋社 2020/12 773.28
43 図書 面白いほどよくわかる能・狂言 代表的演目の解説から鑑賞のポイントまで 学校で教えない教科書 三浦 裕子/著 日本文芸社 2010/12 773
44 図書 面からたどる能楽百一番 三浦 裕子/文 淡交社 2004/10 773
45 図書 女の能の物語 筒井 曜子/著 淡交社 1988/09 773
46 図書 語り物の系譜 笠間選書 83 佐々木 八郎/著 笠間書院 1977/00 910.2
47 図書 花伝書 風姿花伝 講談社文庫 観阿弥/[著] 講談社 1979/00 773
48 図書 花伝書考 原 太郎/著 未来社 1983/04 773
49 図書 花伝書 川瀬 一馬/著 わんや書店 1968/01
50 図書 歌舞能の系譜 世阿弥から禅竹へ 三宅 晶子/著 ぺりかん社 2019/02 773.2

カートを確認して 予約に進みます。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。