検索結果書誌一覧

  • 573 セラミックス 窯業 珪酸塩化学  
  • 該当件数は 75 件です。 1 件目から 50 件目を表示しています。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
しぼり込み

検索結果一覧表

No. 書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出 操作
1 図書 エレクトロセラミクス素材物性学 エレクトロセラミクスシリーズ 1 牧野 和孝/著 日刊工業新聞社 1992/09 573.9
2 図書 大倉陶園創成ものがたり 初代支配人日野厚のこと 砂川 幸雄/著 晶文社 2005/09 573.2
3 図書 おもしろいセラミックスのはなし 土器から超伝導まで 山本 凉市/編著 日刊工業新聞社 1990/08 573
4 図書 ガラス 技術シリーズ 江藤 哲夫/[ほか]著 朝倉書店 1982/05 573.5
5 図書 ガラス 日経産業シリーズ 大谷 晃/著 日本経済新聞社 1990/07 573.5
6 図書 ガラス 楽しむ工夫×基礎知識×注目の作家・ブランド50 暮らしの図鑑 私らしい、モノ・コトの見つけ方。 みつま ともこ/著 翔泳社 2020/07 573.57
7 図書 ガラスへの誘い 非晶体の科学入門 S books 南 努/著 産業図書 1993/12 573.5
8 図書 ガラスの科学 B&Tブックス おもしろサイエンス ニューガラスフォーラム/編著 日刊工業新聞社 2013/06 573.5
9 図書 ガラスの事典 作花 済夫/編集 朝倉書店 1985/09 573.5
10 図書 ガラスの百科事典 作花 済夫/編者代表 朝倉書店 2022/11 573.5
11 図書 ガラスの文明史 黒川 高明/著 春風社 2009/02 573.5
12 図書 ガラスの歴史 輝く物質のワンダーランドへの誘い 田中 廣/著 丸善プラネット 2022/01 573.5
13 図書 ガラス細工法 基礎と実際 飯田 武夫 廣川書店 1978/09
14 図書 ガラスびんの文化誌 All about bottles 現代グラスパッケージング・フォーラム/編 三推社 1988/09 573.571
15 図書 近世陶磁器貿易史 太平洋・インド洋への「陶磁の道」 野上 建紀/著 勁草書房 2024/01 573.2 ×
16 図書 近世日本石灰史料研究 13 川勝 守生/著 岩田書院 2020/05 573.89
17 図書 近世日本石灰史料研究 11 川勝 守生/著 岩田書院 2018/05 573.89
18 図書 近世日本石灰史料研究 10 川勝 守生/著 岩田書院 2017/05 573.89
19 図書 近世日本における石灰の生産流通構造 川勝 守生/著 山川出版社 2007/05 573.89
20 図書 建築用セラミックタイルの知識 これだけは知っておきたい 柴辻 政洋/共著 鹿島出版会 1985/06 573.38
21 図書 光学ガラス 泉谷 徹郎/著 共立出版 1984/11 573.575
22 図書 これだけは知っておきたいセラミックスのすべて 日本セラミックス協会/編 日刊工業新聞社 1996/04 573
23 図書 これだけは知っておきたいファインセラミックスのすべて 第2版 日本セラミックス協会/編 日刊工業新聞社 2005/03 573.9
24 図書 五条坂陶芸のまち今昔 田村 喜子/著 新潮社 1988/09 573.2
25 図書 食器の買い方選び方 とんぼの本 秋岡 芳夫/著 新潮社 1987/11 573.27
26 図書 人工ゼオライトが地球を救う 永遠のリサイクル資源 逸見 彰男/共著 ジャパンタイムズ 1999/06 573.6
27 図書 世界に飛躍したブランド戦略 シリーズ情熱の日本経営史 2 藤井 信幸/著 芙蓉書房出版 2009/02 573.067/755.3
28 図書 石英ガラスの世界 半導体・光産業をかげで支える ケイブックス 111 葛生 伸/著 工業調査会 1995/10 573.56
29 図書 セメントの材料化学 改訂2版 荒井 康夫/著 大日本図書 1990/03 573.81
30 図書 セラミックインダストリー 新産業化学シリーズ 一ノ瀬 昇/著 大日本図書 1995/06 573
31 図書 セラミックを考える 見る・知る・創る 素木 洋一/著 東洋経済新報社 1987/04 573
32 図書 セラミックス 基礎と応用 新化学ライブラリー 裵 哲薫/著 大日本図書 1996/04 573
33 図書 セラミックス科学 基礎から応用まで エキスパート応用化学テキストシリーズ 鈴木 義和/著 講談社 2023/08 573.9
34 図書 セラミックスガイドブック テクノ・アプローチ 田賀井 秀夫/著 共立出版 1984/12 573
35 図書 セラミックス驚異の世界 SUPERサイエンス 齋藤 勝裕/著 シーアンドアール研究所 2021/02 573
36 図書 セラミックス辞典 窯業協会/編 丸善 1986/01 573.033 ×
37 図書 セラミックスの化学 第2版 柳田 博明/編著 丸善 1993/11 573
38 図書 セラミックスの事典 山村 博/監修 朝倉書店 2009/05 573.036
39 図書 セラミックス博物館 藤田 英一/著 アグネ技術センター 2009/12 573
40 図書 セラミックスは知能をもてるか ステアリングシリーズ科学技術を先導する30人 19 柳田 博明/著 三田出版会 1990/10 573
41 図書 タイルの話 建築技術選書 20 田中 弘/著 学芸出版社 1980/07 524.27
42 図書 大好きなホウロウのインテリア 新作からアンティークまですべてが分かる SEIBIDO MOOK 成美堂出版編集部/編集 成美堂出版 2006/08 573.7
43 図書 誰も知らない哺乳瓶の世界 鈴木 昌和/写真・文 幻冬舎メディアコンサルティング 2020/05 573.571
44 図書 地域を活かすフィールドミュージアム 波佐見焼窯業地のまちづくり 落合 知子/編 雄山閣 2020/02 573.2
45 図書 超精密材料ニューガラスの世界 光ファイバーからバイオ・ガラスまで ブルーバックス B‐730 境野 照雄/著 講談社 1988/05 573.5
46 図書 陶芸・セラミック辞典 素木 洋一/著 技報堂出版 1982/12 751.033/573.033 ×
47 図書 陶磁考古学入門 やきもののグローバル・ヒストリー 野上 建紀/著 勁草書房 2021/03 573.2
48 図書 トコトンやさしいガラスの本 B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ 作花 済夫/著 日刊工業新聞社 2004/07 573.5
49 図書 トコトンやさしいセラミックスの本 B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ 日本セラミックス協会/編 日刊工業新聞社 2009/05 573
50 図書 名古屋絵付け物語 陶磁器産業の勃興から衰退まで 小出 朝生/編 名古屋陶磁器会館 2020/06 573.29

カートを確認して 予約に進みます。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。