1
|
図書
|
安中 大地のいのちをいつくしんできた人びと
|
安中公害裁判原告団/編著
|
平凡社
|
1988/01
|
561.98
|
○
|
|
2
|
図書
|
イタイイタイ病・カドミウム汚染を許さず 住民運動の20年 桂ブックレット No.1
|
神通川流域カドミウム被害団体連絡協議会/編
|
桂書房
|
1992/02
|
561.98
|
○
|
|
3
|
図書
|
イタイイタイ病発生源対策50年史
|
畑 明郎/著
|
本の泉社
|
2021/09
|
561.98
|
○
|
|
4
|
図書
|
口伝 亜砒焼き谷 岩波新書 黄版 137
|
川原 一之/著
|
岩波書店
|
1980/11
|
561.98/493.15
|
○
|
|
5
|
図書
|
黒鉱 世界に誇る日本的資源をもとめて 地学ワンポイント 4
|
石川 洋平/著
|
共立出版
|
1991/07
|
561.11
|
○
|
|
6
|
図書
|
検証・チリ鉱山の69日、33人の生還 その深層が問うもの
|
名波 正晴/著
|
平凡社
|
2011/08
|
561.95
|
○
|
|
7
|
図書
|
鉱物資源データブック 第2版
|
西山 孝/共編
|
オーム社
|
2017/11
|
561.1
|
×
|
|
8
|
図書
|
33人チリ落盤事故の奇跡と真実
|
マヌエル・ピノ・トロ/著
|
主婦の友社
|
2011/02
|
561.95
|
○
|
|
9
|
図書
|
資源経済学のすすめ 世界の鉱物資源を考える 中公新書 1154
|
西山 孝/著
|
中央公論社
|
1993/10
|
561.1
|
○
|
|
10
|
図書
|
資源論 メタル・石油埋蔵量の成長と枯渇
|
西山 孝/著
|
丸善出版
|
2016/04
|
561.1
|
○
|
|
11
|
図書
|
週末は「婦唱夫随」の宝探し 宝石・鉱物採集紀行
|
辰尾 良二/著
|
築地書館
|
2006/07
|
561.11
|
○
|
|
12
|
図書
|
資料足尾鉱毒事件
|
内水 護/編
|
亜紀書房
|
1971/01
|
|
○
|
|
13
|
図書
|
全国鉱山鉄道 鉄道の原点“ヤマ”軌道をもとめて JTBキャンブックス 鉄道 32
|
岡本 憲之/著
|
JTB
|
2001/10
|
561.6
|
○
|
|
14
|
図書
|
地の底のめぐみ 黒鉱の化学 ポピュラーサイエンス
|
鹿園 直建/著
|
裳華房
|
1988/11
|
561.1
|
○
|
|
15
|
図書
|
地下資源の科学 B&Tブックス おもしろサイエンス
|
西川 有司/著
|
日刊工業新聞社
|
2014/07
|
561.1
|
○
|
|
16
|
図書
|
地球鉱物資源入門
|
飯山 敏道/著
|
東京大学出版会
|
1998/11
|
561.1
|
○
|
|
17
|
図書
|
地球の資源/地表の開発 地球科学選書
|
佐々木 昭/[ほか]編
|
岩波書店
|
1992/02
|
561.1/511.2
|
○
|
|
18
|
図書
|
地球の宝探し 全国鉱物採集ガイド
|
日本鉱物倶楽部/編
|
海越出版社
|
1995/04
|
561.11
|
○
|
|
19
|
図書
|
チリ33人 生存と救出、知られざる記録
|
ジョナサン・フランクリン/著
|
共同通信社
|
2011/03
|
561.95
|
○
|
|
20
|
図書
|
土呂久羅漢
|
川原 一之/著
|
影書房
|
1994/09
|
561.98
|
○
|
|
21
|
図書
|
灰になれなかった肺 ひろがるじん肺禍の実態
|
小笠原 信之/著
|
記録社
|
1986/11
|
561.98
|
○
|
|
22
|
図書
|
粉じんと健康障害 系統的な免疫疾患としての把握 労働科学叢書 78
|
海老原 勇/著
|
労働科学研究所出版部
|
1986/12
|
561.98
|
○
|
|
23
|
図書
|
辺境の石文
|
川原 一之/著
|
径書房
|
1986/09
|
561.98
|
○
|
|
24
|
図書
|
陸上から海底まで広がる鉱物資源フロンティア B&Tブックス
|
細井 義孝/著
|
日刊工業新聞社
|
2012/01
|
561.1
|
○
|
|