1
|
図書
|
明日から使える内外装マテリアル300
|
|
エクスナレッジ
|
2018/09
|
524.2
|
○
|
|
2
|
図書
|
新しい防災設計 大地震に備え今すぐ実践する NA選書
|
日経アーキテクチュア/編
|
日経BP社
|
2012/04
|
524.91
|
○
|
|
3
|
図書
|
あなたの家は耐えられますか 震度7でも倒れない家づくり ポプラ新書 110
|
船津 欣弘/著
|
ポプラ社
|
2016/11
|
524.91
|
○
|
|
4
|
図書
|
あなたの家は大丈夫ですか 建築家が説く
|
柳沢 定助/著
|
井上書院
|
1982/02
|
524.91
|
○
|
|
5
|
図書
|
危ない建物を見抜く方法 そのマンションは地震にどこまで耐えられるか KAWADE夢新書 S312
|
染谷 秀人/著
|
河出書房新社
|
2006/02
|
524.91
|
○
|
|
6
|
図書
|
雨漏り修理のプロが教える屋根・外壁のメンテナンス 我が家の補修で失敗しない方法
|
雨漏り110番グループ/編著
|
学芸出版社
|
2020/08
|
524.85
|
○
|
|
7
|
図書
|
雨と生きる住まい 環境を調節する日本の知恵
|
|
LIXIL出版
|
2014/11
|
524.85
|
○
|
|
8
|
図書
|
アメリカの窓 向田直幹写真集
|
向田 直幹/著
|
小学館
|
1983/07
|
524.89
|
○
|
|
9
|
図書
|
安全な建物とは何か 地震のたび気になる“建築基準” 知りたい!サイエンス 075
|
神田 順/著
|
技術評論社
|
2010/03
|
524.91
|
○
|
|
10
|
図書
|
いい階段の写真集
|
BMC/[編]
|
パイインターナショナル
|
2014/01
|
524.87
|
○
|
|
11
|
図書
|
石と建築 材料と工法
|
武井 吉一/著
|
鹿島出版会
|
1992/10
|
524.22
|
○
|
|
12
|
図書
|
WindowScape [1] 窓のふるまい学
|
東京工業大学塚本由晴研究室/編
|
フィルムアート社
|
2010/10
|
524.89
|
○
|
|
13
|
図書
|
動く骨組変身する建築 彰国社サイエンス
|
奥津 敏/著
|
彰国社
|
1987/10
|
524.1
|
○
|
|
14
|
図書
|
内田祥哉 窓と建築ゼミナール
|
内田 祥哉/著
|
鹿島出版会
|
2017/10
|
524
|
○
|
|
15
|
図書
|
エクステリアの設計と事例 計画の考え方からディテールまで
|
中澤 昭也/著
|
彰国社
|
2012/01
|
524.89
|
○
|
|
16
|
図書
|
絵とき建築材料
|
早川 潤/[ほか]共著
|
オーム社
|
1988/12
|
524.2
|
○
|
|
17
|
図書
|
絵解き・住まいを守る耐震性入門 地震に強い木の家をつくる チルチンびと建築叢書 2 改定新版
|
山辺 豊彦/監修
|
風土社
|
2008/10
|
524.91
|
○
|
|
18
|
図書
|
絵解き・住まいを守る耐震性入門 地震に強い木の家をつくる チルチンびと建築叢書 2
|
山辺 豊彦/監修
|
風土社
|
2006/05
|
524.91
|
○
|
|
19
|
図書
|
納まりの基本ルール100 最新版
|
山崎 健一/著
|
エクスナレッジ
|
2021/01
|
524.8
|
○
|
|
20
|
図書
|
火災便覧 新版
|
日本火災学会/編
|
共立出版
|
1984/03
|
524.94
|
×
|
|
21
|
図書
|
火事場のサイエンス 木造は本当に火事に弱いか
|
長谷見 雄二/著
|
井上書院
|
1988/01
|
524.94
|
○
|
|
22
|
図書
|
家族と財産を守る耐震リフォーム 今からでも遅くない大地震が来るその前に
|
守山 久子/著
|
週刊住宅新聞社
|
2006/10
|
524.91
|
○
|
|
23
|
図書
|
瓦 日本の町並みをつくるもの INAX booklet 第3版
|
|
INAX出版
|
1997/01
|
524.27
|
○
|
|
24
|
図書
|
瓦 歴史とデザイン
|
小林 章男/著
|
淡交社
|
2001/01
|
524.27
|
○
|
|
25
|
図書
|
考える建築構法
|
庫川 尚益/著
|
彰国社
|
2014/10
|
524
|
○
|
|
26
|
図書
|
ガラスと建築 光を装飾する INAX booklet 第3版
|
|
INAX出版
|
1997/01
|
524.26
|
○
|
|
27
|
図書
|
ガラスと建築 光を装飾する INAX booklet Vol.9 No.4
|
|
Inax
|
1990/05
|
524.26
|
○
|
|
28
|
図書
|
木のデザイン最強マニュアル 樹種の選択から設計、ディテールまで
|
|
エクスナレッジ
|
2011/03
|
524.21
|
○
|
|
29
|
図書
|
木のぬくもりが生きるマテリアル 廃プラスチック+住宅廃材で資源循環型社会をつくる
|
鈴木 淳/著
|
ダイヤモンド・ビジネス企画
|
2019/12
|
524.21
|
○
|
|
30
|
図書
|
木組み・継手と組手の技法 伝統的建築 建具 家具 指物 修復作業 墨掛け 加工
|
大工道具研究会/編
|
誠文堂新光社
|
2011/01
|
524.51
|
○
|
|
31
|
図書
|
キヅカイのケンチク
|
杉本 洋文/著
|
東海大学出版部
|
2017/09
|
524.5
|
○
|
|
32
|
図書
|
既存鉄筋コンクリート構造物の 耐震補強ハンドブック
|
日本コンクリート工学協会/編
|
技報堂出版
|
1984/10
|
524.91
|
×
|
|
33
|
図書
|
基本からマスターできる建築構造力学
|
津田 和明/著
|
朝倉書店
|
2018/02
|
524.1
|
○
|
|
34
|
図書
|
Q&A雨仕舞のはなし
|
石川 廣三/著
|
彰国社
|
2018/08
|
524.85
|
○
|
|
35
|
図書
|
強風の性質 構造物の耐風設計に関連して 3訂新版
|
塩谷 正雄/著
|
開発社
|
1992/10
|
524.92
|
○
|
|
36
|
図書
|
教養としての建築 命を守る「人間の住処」を6つのアプローチで堪能する入門書
|
バッコ博士/著
|
かんき出版
|
2025/01
|
524
|
○
|
|
37
|
図書
|
巨大地震VS耐震施工 あなたの家は大丈夫?
|
溝上 恵/監修
|
イースト・プレス
|
2003/12
|
524.91
|
○
|
|
38
|
図書
|
クールルーフガイドブック 都市を冷やす技術
|
日本建築学会/編
|
地人書館
|
2014/03
|
524.85
|
○
|
|
39
|
図書
|
計算の基本から学ぶ建築構造力学 改訂2版
|
上田 耕作/著
|
オーム社
|
2020/11
|
524.1
|
○
|
|
40
|
図書
|
建材工場
|
西山 輝彦/写真
|
エクスナレッジ
|
2013/06
|
524.2
|
○
|
|
41
|
図書
|
建材・設備はどこで何から作られているのか 建築史上最大の素朴な疑問
|
内田 信平/著
|
エクスナレッジ
|
2008/09
|
524.2
|
○
|
|
42
|
図書
|
検証能登半島地震 首都直下・南海トラフ巨大地震が今起こったら
|
日経XTECH/共同編集
|
日経BP
|
2024/04
|
524.91
|
○
|
|
43
|
図書
|
建築音響 音響学講座 3
|
阪上 公博/編著
|
コロナ社
|
2019/12
|
524.96
|
○
|
|
44
|
図書
|
建築金物の知識 建築技術選書 28
|
立野 一郎/著
|
学芸出版社
|
1982/03
|
524.28
|
○
|
|
45
|
図書
|
建築・環境音響学
|
前川 純一/著
|
共立出版
|
1990/10
|
524.96
|
○
|
|
46
|
図書
|
建築基準法の盲点 地震列島日本の木造家屋の耐震基準
|
岡田 嘉寿夫/著
|
批評社
|
2012/06
|
524.91
|
○
|
|
47
|
図書
|
建築技術者のための 板ガラスの設計
|
日本板硝子建築技術研究会/編著
|
理工図書
|
1984/05
|
524.26
|
○
|
|
48
|
図書
|
建築構造の「なぜ」がわかる一問一答 「意匠↔構造」の連携をスムーズにする珠玉のQ&A全54題! 最新版
|
建築構造用語研究会/著
|
エクスナレッジ
|
2019/11
|
524
|
○
|
|
49
|
図書
|
建築構造ポケットブック 第4版
|
建築構造ポケットブック編集委員会/編
|
共立出版
|
2003/07
|
524.036
|
×
|
|
50
|
図書
|
建築構造ポケットブック 第6版
|
建築構造ポケットブック編集委員会/編
|
共立出版
|
2020/08
|
524.036
|
○
|
|