検索結果書誌一覧

  • 436 金属元素とその化学物  
  • 該当件数は 13 件です。 1 件目から 13 件目を表示しています。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
しぼり込み

検索結果一覧表

No. 書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出 操作
1 図書 希土類の輝き のぎへんのほん 元素をめぐって 1 中村 正和/著 研成社 1991/11 436.3
2 図書 希土類の話 ポピュラーサイエンス 鈴木 康雄/著 裳華房 1998/07 436.3
3 図書 希土類物語 先端材料の魔術師 S books 足立研究室/編著 産業図書 1991/04 436.3
4 図書 金属の話 化学の話シリーズ 2 井口 洋夫/著 培風館 1982/09 436
5 図書 金属の話 化学の話シリーズ 2 改訂版 井口 洋夫/著 培風館 1995/12 436
6 図書 元素と金属の科学 B&Tブックス おもしろサイエンス 坂本 卓/著 日刊工業新聞社 2014/02 436
7 図書 新元素ニホニウムはいかにして創られたか 羽場 宏光/著 東京化学同人 2021/12 436.3
8 図書 重金属のはなし 鉄、水銀、レアメタル 中公新書 2178 渡邉 泉/著 中央公論新社 2012/08 436
9 図書 水素吸蔵合金のおはなし 大西 敬三/著 日本規格協会 1993/09 436
10 図書 相対論がプラチナを触媒にする 岩波科学ライブラリー 125 村田 好正/著 岩波書店 2006/11 436.89
11 図書 鉄は活きた元素 のぎへんのほん 元素をめぐって 7 井上 勝也/著 研成社 2001/04 436.81
12 図書 はるかなる水銀の旅 水銀が空気のなかに浮いていたなんて……水銀をめぐる意外なお話 よくわかるサイエンス 山本 斌曠/著 山文社 1996/11 436.29
13 図書 プルトニウム この世で最も危険な元素の物語 ジェレミー・バーンシュタイン/著 産業図書 2008/11 436.34

カートを確認して 予約に進みます。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。