検索結果書誌一覧

  • 415 位相数学  
  • 該当件数は 79 件です。 1 件目から 50 件目を表示しています。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
しぼり込み

検索結果一覧表

No. 書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出 操作
1 図書 位相への30講 数学30講シリーズ 4 志賀 浩二/著 朝倉書店 1988/09 415.2
2 図書 位相幾何学 岩波基礎数学選書 服部 晶夫/著 岩波書店 1991/01 415.7
3 図書 位相幾何学 数学シリーズ 加藤 十吉/著 裳華房 1988/11 415.7
4 図書 位相空間論 岩波全書 331 森田 紀一/著 岩波書店 1981/11 415.2
5 図書 位相のあたま 石川 剛郎/著 共立出版 2018/11 415
6 図書 エキゾチックな球面 ちくま学芸文庫 ノ6-3 Math & Science 野口 廣/著 筑摩書房 2010/08 415.7
7 図書 絵ときトポロジー 曲面のかたち 数学のかんどころ ここがわかれば数学はこわくない! 20 前原 濶/著 共立出版 2013/12 415.7
8 図書 関数解析 ちくま学芸文庫 ミ25-1 Math & Science 宮寺 功/著 筑摩書房 2018/11 415.5
9 図書 幾何学と物理 幾何学百科 4 大槻 知忠/著 朝倉書店 2023/12 415.7
10 図書 幾何学的グラフ理論 入門有限・離散の数学 3 前原 濶/著 朝倉書店 1992/06 415.7
11 図書 曲面と結び目のトポロジー 基本群とホモロジー群 すうがくぶっくす 11 小林 一章/著 朝倉書店 1992/03 415.7
12 図書 曲面結び目理論 シュプリンガー現代数学シリーズ 第16巻 鎌田 聖一/著 丸善出版 2012/03 415.7
13 図書 空間と時間の数学 岩波新書 黄版 5 田村 二郎/著 岩波書店 1977/00 415.2
14 図書 グラフ理論への道 現代の数理科学シリーズ 6 N.L.ビッグス/[ほか]著 地人書館 1986/06 415.7
15 図書 グラフ理論とフレームワークの幾何 数学のかんどころ ここがわかれば数学はこわくない! 34 前原 濶/著 共立出版 2017/10 415.7
16 図書 グラフ理論の魅惑の世界 巡回セールスマン問題、四色問題、中国人郵便配達問題… アーサー・ベンジャミン/著 青土社 2015/08 415.7
17 図書 K理論 M.F.アティヤ/[著] 岩波書店 2022/07 415.7
18 図書 現代数学への招待 多様体とは何か 志賀 浩二/著 岩波書店 1979/12 415.7
19 図書 高次元空間を見る方法 次元が増えるとどんな不思議が起こるのか ブルーバックス B-2110 小笠 英志/著 講談社 2019/09 415.2
20 図書 最短経路の本 レナのふしぎな数学の旅 P.グリッツマン/著 シュプリンガー・ジャパン 2007/12 415.7
21 図書 作用素環の数理 ちくま学芸文庫 フ29-6 Math & Science ノイマン・コレクション J.フォン・ノイマン/著 筑摩書房 2015/01 415.5
22 図書 サーストン万華鏡 人と数学の未来を見つめて 小島 定吉/編 共立出版 2020/09 415.7
23 図書 ざっくりわかるトポロジー 内側も外側もない「クラインの壺」ってどんな壺?「宇宙の形」は1本の「ひも」を使えばわかる? サイエンス・アイ新書 SIS-400 数学 名倉 真紀/著 SBクリエイティブ 2018/03 415.7
24 図書 初等カタストロフィー 野口 広/著 共立出版 2002/06 415.7
25 図書 次元解析入門 数学のかんどころ ここがわかれば数学はこわくない! 40 矢崎 成俊/著 共立出版 2022/05 415.2
26 図書 スペクトル解析ハンドブック 日野 幹雄/総編集 朝倉書店 2023/11 415.52 ×
27 図書 石けん膜の数理解析 初学者のための幾何学的測度論 F.モーガン/著 共立出版 1990/11 415.3
28 図書 線形という構造へ 次元を超えて 大人のための数学 7 志賀 浩二/[著] 紀伊國屋書店 2009/04 415.2 ×
29 図書 測度の考え方 測り測られることの数学 知の扉シリーズ 原 啓介/著 技術評論社 2023/01 415.3
30 図書 多様体 岩波全書 288 増補版 服部 晶夫/著 岩波書店 1989/04 415.7
31 図書 多様体とは何か 空間と次元から学ぶ現代科学の基礎概念 ブルーバックス B-2160 小笠 英志/著 講談社 2021/07 415.7
32 図書 多様体のトポロジー 幾何学百科 1 服部 晶夫/著 朝倉書店 2016/11 415.7
33 図書 多様体論 岩波基礎数学選書 志賀 浩二/著 岩波書店 1990/10 415.7
34 図書 超函数入門 上 UP応用数学選書 1 第2版 金子 晃/著 東京大学出版会 1990/01 415.6
35 図書 低次元の幾何からポアンカレ予想へ 世紀の難問が解決されるまで 数学への招待 市原 一裕/著 技術評論社 2018/01 415.7
36 図書 点と線の数学 グラフ理論と4色問題 数学への招待 瀬山 士郎/著 技術評論社 2019/05 415.7
37 図書 トポロジー 基礎と方法 ちくま学芸文庫 ノ6-1 Math & Science 野口 廣/著 筑摩書房 2007/08 415.7
38 図書 トポロジー入門 生活のなかの数学シリーズ 6 都筑 卓司/著 日科技連 1983/00 415.7
39 図書 トポロジー入門 奇妙な図形のからくり ブルーバックス B-2104 都筑 卓司/著 講談社 2019/07 415.7
40 図書 トポロジーの絵本 シュプリンガー数学リーディングス 第8巻 G.K.フランシス/著 丸善出版 2012/01 415.7
41 図書 トポロジーの基礎 下 河澄 響矢/著 東京大学出版会 2022/06 415.7
42 図書 トポロジーの基礎 上 河澄 響矢/著 東京大学出版会 2022/06 415.7
43 図書 トポロジーの世界 ちくま学芸文庫 ノ6-2 Math & Science 野口 廣/著 筑摩書房 2009/08 415.7
44 図書 トポロジーの発想 ○と△を同じと見ると何が見えるか ブルーバックス B-1076 川久保 勝夫/著 講談社 1995/07 415.7
45 図書 トポロジー万華鏡 2 小竹 義朗/[ほか]著 朝倉書店 1996/06 415.7
46 図書 トポロジー万華鏡 1 小竹 義朗/[ほか]著 朝倉書店 1996/06 415.7
47 図書 初めて学ぶトポロジー 天才・数学者読むべからず 石谷 茂/著 現代数学社 2019/08 415.7
48 図書 反復積分の幾何学 シュプリンガー現代数学シリーズ 第14巻 河野 俊丈/著 丸善出版 2012/01 415.7
49 図書 パリコレで数学を サーストンと挑んだポアンカレ予想 阿原 一志/著 日本評論社 2017/08 415.7
50 図書 非線形関数解析学 不動点定理とその周辺 現代数学ゼミナール 7 高橋 渉/著 近代科学社 1988/05 415.5

カートを確認して 予約に進みます。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。