検索結果書誌一覧

  • 414 幾何学  
  • 該当件数は 211 件です。 1 件目から 50 件目を表示しています。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
しぼり込み

検索結果一覧表

No. 書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出 操作
1 図書 Aha!ひらめきの幾何学 アルキメデスも驚くマミコンの定理 Tom M.Apostol/著 共立出版 2016/08 414
2 図書 Irisunaの定理 メネラウスの定理・チェバの定理を含む定理 前編 ユークリッド幾何での考察 入砂 七五三一/著 星湖舎 2016/11 414
3 図書 いろいろな幾何学 岩波新書 青版 G‐39 小松 醇郎/著 岩波書店 1979/00 414
4 図書 ウォーミングアップ微分幾何 数学のかんどころ ここがわかれば数学はこわくない! 30 國分 雅敏/著 共立出版 2015/10 414.7
5 図書 美しい幾何学 谷 克彦/著 技術評論社 2019/09 414
6 図書 美しい幾何学 ELI MAOR/[著] 丸善出版 2015/03 414
7 図書 絵をみてできる数学実験 礒田 正美/編 講談社 2003/12 414
8 図書 絵と図でよくわかる図形の数学 美しいカタチに隠された神秘 超絵解本 ニュートン編集部/編著 ニュートンプレス 2023/07 414
9 図書 円をめぐる冒険 幾何学から文化史まで アルフレッド・S.ポザマンティエ/[著] 紀伊國屋書店 2020/09 414.12
10 図書 円の歴史 数と自然の不思議な関係 Kawade new science アーネスト・ゼブロウスキー/著 河出書房新社 2000/06 414.12
11 図書 円周率 歴史と数理 数学のかんどころ ここがわかれば数学はこわくない! 22 中村 滋/著 共立出版 2013/11 414.12
12 図書 円周率が歩んだ道 岩波現代全書 004 上野 健爾/著 岩波書店 2013/06 414.12
13 図書 円周率πの世界 数学を進化させた「魅惑の数」のすべて ブルーバックス B-2147 柳谷 晃/著 講談社 2021/06 414.12
14 図書 円周率πの不思議 アルキメデスからコンピュータまで ブルーバックス B‐797 堀場 芳数/著 講談社 1989/10 414.12
15 図書 円錐曲線 歴史とその数理 数学のかんどころ ここがわかれば数学はこわくない! 7 中村 滋/著 共立出版 2011/12 414.4
16 図書 黄金比 自然と芸術にひそむもっとも不思議な数の話 アルケミスト双書 スコット・オルセン/著 創元社 2009/11 414
17 図書 黄金比 秘められた数の不思議 ゲイリー・B.マイスナー/著 創元社 2019/10 414
18 図書 黄金比 美の数学的言語 フェルナンド・コルバラン/著 近代科学社 2019/08 414
19 図書 黄金比原論 美といのちの幾何学 マティラ・ギカ/著 丸善出版 2021/12 414
20 図書 黄金比とフィボナッチ数 R.A.ダンラップ/著 日本評論社 2003/06 414
21 図書 黄金比の謎 美の法則を求めて DOJIN選書 5 渡邉 泰治/著 化学同人 2007/03 414
22 図書 黄金比はすべてを美しくするか? 最も謎めいた「比率」をめぐる数学物語 ハヤカワ文庫 NF 377 <数理を愉しむ>シリーズ マリオ・リヴィオ/著 早川書房 2012/01 414
23 図書 黄金比はすべてを美しくするか? 最も謎めいた「比率」をめぐる数学物語 マリオ・リヴィオ/著 早川書房 2005/12 414
24 図書 大人の算数 岡部 恒治/著 梧桐書院 2010/07 414.12
25 図書 おもしろい図形の話 ペレリマン/著 東京図書 1980/10 414.6
26 図書 おもしろい図形の話 続 ペレリマン/著 東京図書 1980/11 414.6
27 図書 折紙工学入門 折紙-幾何学-ものづくりの架け橋 野島 武敏/著 化学同人 2023/02 414
28 図書 折り紙数理の広がり 三浦 公亮/[ほか]編 森北出版 2018/11 414
29 図書 おりがみで楽しむ幾何図形 紙を折れば数学が見える! サイエンス・アイ新書 SIS-320 数学 芳賀 和夫/著 SBクリエイティブ 2014/12 414
30 図書 折り紙で学ぶ数学 1 Yoshita/著 星の環会 2008/03 414
31 図書 折り紙で学ぶ数学 2 Yoshita/著 星の環会 2008/03 414
32 図書 折り紙と数学の楽しみ 加藤 渾一/著 ダイヤ書房 2008/11 414
33 図書 折り紙と数学のひろば 堀井 洋子/著 日本評論社 2004/08 414.13
34 図書 折り紙のすうり リンケージ・折り紙・多面体の数学 ジョセフ・オルーク/著 近代科学社 2012/07 414
35 図書 折り紙の数理と科学 Thomas Hull/編集 森北出版 2005/05 414
36 図書 オリガミクス 1 幾何図形折り紙 芳賀 和夫/著 日本評論社 1999/10 414
37 図書 折る紙の数学 辺の1/7、面積1/7はどう折るのか ブルーバックス B-1303 渡部 勝/著 講談社 2000/09 414
38 図書 折る幾何学 約60のちょっと変わった折り紙 前川 淳/著 日本評論社 2016/09 414
39 図書 解析力学と微分形式 現代数学への入門 深谷 賢治/著 岩波書店 2004/04 414.7
40 図書 角θの不思議 角と図形と関数の性質を調べる ブルーバックス B-1071 堀場 芳数/著 講談社 1995/06 414
41 図書 可視化の技術と現代幾何学 若山 正人/編 岩波書店 2010/03 414
42 図書 カリスマ先生の図形数学 7日間で基礎から学びなおす 山本 俊郎/著 PHP研究所 2005/08 414.12
43 図書 幾何への誘い 小平 邦彦/著 岩波書店 1991/10 414
44 図書 幾何解析 幾何学百科 2 酒井 隆/著 朝倉書店 2018/11 414.81
45 図書 幾何教程 上 A.オスターマン/著 丸善出版 2017/01 414
46 図書 幾何教程 下 A.オスターマン/著 丸善出版 2017/11 414
47 図書 幾何再入門 G.ジェニングス/著 岩波書店 1996/09 414
48 図書 幾何入門 現代数学への入門 砂田 利一/著 岩波書店 2004/11 414
49 図書 幾何のおもしろさ 新装版数学入門シリーズ 小平 邦彦/著 岩波書店 2015/03 414.12
50 図書 幾何の発想 講談社学術文庫 929 矢野 健太郎/[著] 講談社 1990/06 414

カートを確認して 予約に進みます。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。