検索結果書誌一覧

  • 412 数論[整数学]  
  • 該当件数は 109 件です。 1 件目から 50 件目を表示しています。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
しぼり込み

検索結果一覧表

No. 書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出 操作
1 図書 1足す1から現代数論へ モジュラー形式への誘い AVNER ASH/著 共立出版 2019/07 412
2 図書 岩澤理論とその展望 下 岩波数学叢書 落合 理/著 岩波書店 2016/08 412.2
3 図書 岩澤理論とその展望 上 岩波数学叢書 落合 理/著 岩波書店 2014/09 412.2
4 図書 宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃 加藤 文元/著 KADOKAWA 2019/04 412
5 図書 美しすぎる「数」の世界 「金子みすゞの詩」で語る数論 ブルーバックス B-2036 清水 健一/著 講談社 2017/10 412
6 図書 オイラーから始まる素数の不思議な見つけ方 分割数や3角数・4角数などから考える 知りたい!サイエンス 147 小林 吹代/著 技術評論社 2021/05 412
7 図書 解析的整数論 1 カール・ジーゲル/[著] 岩波書店 2018/05 412.3
8 図書 解析的整数論 2 カール・ジーゲル/[著] 岩波書店 2018/05 412.3
9 図書 数を考える 数学勉強の基礎 岩波ジュニア新書 54 山崎 圭次郎/著 岩波書店 1982/10 412
10 図書 数とは何かそして何であるべきか ちくま学芸文庫 テ9-1 Math & Science リヒャルト・デデキント/著 筑摩書房 2013/07 412
11 図書 数の女王 川添 愛/著 東京書籍 2019/07 412
12 図書 数の世界 自然数から実数、複素数、そして四元数へ ブルーバックス B-2126 松岡 学/著 講談社 2020/02 412
13 図書 数の不思議 初等整数論への招待 遠山 啓/著 SBクリエイティブ 2014/05 412.1
14 図書 ガウス数論論文集 ちくま学芸文庫 カ33-1 Math & Science ガウス/著 筑摩書房 2012/07 412
15 図書 ガウス整数論への道 双書・大数学者の数学 1 加藤 明史/著 現代数学社 2009/10 412
16 図書 ガウスとオイラーの整数論 中学入試算数が語るもの 知りたい!サイエンス 094 吉田 信夫/著 技術評論社 2011/03 412.1
17 図書 ガウスに学ぶ初等整数論 MATH+ 高瀬 正仁/著 東京図書 2017/10 412.1
18 図書 ガウスの黄金定理 平方剰余の相互法則で語る数論の世界 ブルーバックス B-2243 西来路 文朗/著 講談社 2023/10 412
19 図書 ガウスの《数学日記》 ガウス/[著] 日本評論社 2013/08 412
20 図書 ガウスの数論 わたしのガウス ちくま学芸文庫 タ31-2 Math & Science 高瀬 正仁/著 筑摩書房 2011/03 412
21 図書 ガロワと方程式 すうがくぶっくす 7 草場 公邦/著 朝倉書店 1989/07 412
22 図書 黄色いチューリップの数式 -15をイメージすると バリー・メイザー/著 アーティストハウスパブリッシャーズ 2004/02 412
23 図書 9 セシル・バーモンド/著 飛鳥新社 1999/09 412
24 図書 虚数がよくわかる 2乗してマイナスになる不思議な数 ニュートンムック 改訂第2版 ニュートンプレス 2020/04 412
25 図書 虚数の話 新訳版 ポール・J.ナーイン/著 青土社 2008/08 412
26 図書 虚数はなぜ人を惑わせるのか 朝日新書 727 竹内 薫/著 朝日新聞出版 2019/08 412
27 図書 ケプラーの八角星 不定方程式の整数解問題 ブルーバックス B-1640 五輪 教一/著 講談社 2009/06 412.4
28 図書 最強に面白い虚数 ニュートン超図解新書 和田 純夫/監修 ニュートンプレス 2024/01 412 ×
29 図書 算数からはじめよう!数論 R.F.C.ウォルターズ/[著] 岩波書店 2011/09 412.1
30 図書 <小説>フェルマーの最終定理 日沖 桜皮/著 PHP研究所 2010/04 412.2 ×
31 図書 初学者のための数論入門 西来路 文朗/著 講談社 2017/04 412
32 図書 初学者のための整数論 ちくま学芸文庫 ウ18-1 Math & Science アンドレ・ヴェイユ/著 筑摩書房 2010/09 412 ×
33 図書 初等整数論 ちくま学芸文庫 ト13-5 Math & Science 遠山 啓/著 筑摩書房 2023/09 412.1
34 図書 初等整数論入門 ちくま学芸文庫 キ19-1 Math & Science 銀林 浩/著 筑摩書房 2015/05 412.1
35 図書 初等整数論 日評数学選書 遠山 啓/著 日本評論社 1986/01
36 図書 13歳の娘に語るガウスの黄金定理 金 重明/著 岩波書店 2013/01 412
37 図書 16歳のセアラが挑んだ世界最強の暗号 セアラ・フラナリー/著 日本放送出版協会 2001/08 412.1
38 図書 数と図形の歴史70話 数学ひろば 上垣 渉/著 日本評論社 2010/09 412
39 図書 数の概念 ブルーバックス B-2114 高木 貞治/著 講談社 2019/10 412
40 図書 数の世界・図形の世界 関沢 正躬/著 国土社 1979/09 410
41 図書 数の体系 解析の基礎 数学クラシックス 第28巻 E.ランダウ/著 丸善出版 2014/01 412
42 図書 数の代数的理論 シュプリンガー数学クラシックス 第18巻 P.サミュエル/著 丸善出版 2012/03 412.2
43 図書 数のはなし 数の性質をさぐる 大村 平/著 日科技連 1985/00
44 図書 数の不思議・数の歴史 片手で56まで、両手で1024まで数えられますか? 小関 孝和/著 広文社 2003/04 412
45 図書 数の理論入門 関沢 正躬/著 丸善 2004/10 412
46 図書 数はひろがる 対話でまなぶ数学教室 1 志賀 浩二/著 岩波書店 1997/01 412.6
47 図書 数概念の拡張 実数・複素数から4元数・多元数まで ポントリャーギン数学入門双書 5 Л.С.Понтрягин/[著] 森北出版 1995/06 412
48 図書 数学の女王 歴史から見た数論入門 Jay R.Goldman/著 共立出版 2013/02 412 ×
49 図書 数論とフェルマーの最終定理 図解雑学 絵と文章でわかりやすい! 久我 勝利/著 ナツメ社 2005/09 412
50 図書 数論入門 現代数学への入門 山本 芳彦/著 岩波書店 2003/11 412

カートを確認して 予約に進みます。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。