検索結果書誌一覧

  • 384 社会・家庭生活の習俗  
  • 該当件数は 924 件です。 1 件目から 50 件目を表示しています。
  • NEW は新着資料、 BEST は予約が多い資料です。
しぼり込み

検索結果一覧表

No. 書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出 操作
1 図書 「愛」と「性」の文化史 角川選書 431 佐伯 順子/著 角川学芸出版 2008/11 384.7
2 図書 愛とセクシュアリテの歴史 ジョルジュ・デュビー/[ほか著] 新曜社 1988/06 384.7
3 図書 愛の空間 角川選書 307 井上 章一/著 角川書店 1999/08 384.7
4 図書 愛の日本史 創世神話から現代の寓話まで アニエス・ジアール/著 国書刊行会 2018/06 384.7
5 図書 愛の文化史 ヴィクトリア朝から現代へ 上 叢書・ウニベルシタス 578 スティーヴン・カーン/[著] 法政大学出版局 1998/11 384.7
6 図書 愛の文化史 ヴィクトリア朝から現代へ 下 叢書・ウニベルシタス 579 スティーヴン・カーン/[著] 法政大学出版局 1998/11 384.7
7 図書 愛欲の精神史 2 密教的エロス 角川ソフィア文庫 SP G-107-2 山折 哲雄/[著] 角川学芸出版 2010/03 384.7
8 図書 愛欲の精神史 1 性愛のインド 角川ソフィア文庫 SP G-107-1 山折 哲雄/[著] 角川学芸出版 2010/03 384.7
9 図書 愛欲の精神史 3 王朝のエロス 角川ソフィア文庫 SP G-107-3 山折 哲雄/[著] 角川学芸出版 2010/03 384.7
10 図書 愛欲のローマ史 変貌する社会の底流 講談社学術文庫 2235 本村 凌二/[著] 講談社 2014/05 384.7
11 図書 赤坂ずっこけ芸者 お座敷ここだけの話 千代喜久/著 幻冬舎 2005/08 384.9
12 図書 秋田、遊びの風景 男鹿 和雄/文と絵 スタジオジブリ 2009/07 384.55
13 図書 「悪所」の民俗誌 色町・芝居町のトポロジー ちくま文庫 お77-1 沖浦 和光/著 筑摩書房 2023/06 384.9
14 図書 浅草芸能とゲイの近代史 文化の伏流を探究する 小針 侑起/著 えにし書房 2022/07 384.7
15 図書 アジア稲作民の民俗と芸能 諏訪 春雄/編 雄山閣出版 1994/07 384.31
16 図書 アジアの性 遊学叢書 4 諏訪 春雄/編 勉誠出版 1999/09 384.7
17 図書 遊びと日本人 筑摩叢書 254 多田 道太郎/[著] 筑摩書房 1978/04 384.8
18 図書 遊びと日本人 大活字本シリーズ 多田 道太郎/著 埼玉福祉会 2006/05 384.8
19 図書 遊びと日本人 角川文庫 多田 道太郎/[著] 角川書店 1980/06 384.8
20 図書 あそびの記憶 土肥 あき子/文 明治書院 2013/04 384.55
21 図書 遊びの四季 ふるさとの伝承遊戯考 かこ さとし/著 復刊ドットコム 2018/02 384.55
22 図書 遊びの人類学ことはじめ フィールドで出会った<子ども>たち 亀井 伸孝/編 昭和堂 2009/06 384.55
23 図書 遊びの本のカタログ 石橋 昭夫/編著 けやき出版/出版サービス 1998/09 384.55 ×
24 図書 NEW アダルトグッズの文化史 大人のおもちゃの刺激的な物語 ハリー・リーバーマン/著 作品社 2024/04 384.7 ×
25 図書 アナル・バロック 秋田 昌美/著 青弓社 1997/04 384.7
26 図書 海女 中村由信写真集 中村 由信/著 マリン企画 1978/12 384.36
27 図書 海女 瀬川 清子/著 未来社 1975/00 384.36
28 図書 海女、このすばらしき人たち 川口 祐二/著 北斗書房 2013/10 384.36
29 図書 海女のいる風景 昭和の美しい海の女たち 大崎 映晋/著 自由国民社 2013/04 384.36
30 図書 海女の群像 千葉・岩和田<1931-1964> 新装改訂版 岩瀬 禎之/著 彩流社 2012/07 384.36
31 図書 海女の島 舳倉島 F・マライーニ/著 未来社 1989/09 384.36 ×
32 図書 海士のむらの夏 素潜り漁の民俗誌 香月 洋一郎/著 雄山閣 2009/01 384.36
33 図書 海女小屋日記 房総半島・花と海の町から 田仲 のよ/著 新宿書房 1991/06 384.36
34 図書 海女たちの四季 房総海女の自叙伝 新版 田仲 のよ/著 新宿書房 2001/04 384.36
35 図書 雨の神 信仰と伝説 民俗民芸双書 94 高谷 重夫/著 岩崎美術社 1984/08 384.31
36 図書 アラブのなりわい生態系 5 サンゴ礁 臨川書店 2015/03 384.3
37 図書 アラブのなりわい生態系 7 ジュゴン 臨川書店 2014/07 384.3
38 図書 アラブのなりわい生態系 4 外来植物メスキート 臨川書店 2013/12 384.3
39 図書 アラブのなりわい生態系 2 ナツメヤシ 臨川書店 2013/12 384.3
40 図書 アラブのなりわい生態系 3 マングローブ 臨川書店 2013/12 384.3
41 図書 歩く江戸の旅人たち 2 歴史を動かした人物はどのように歩き、旅をしたのか 谷釜 尋徳/著 晃洋書房 2023/01 384.37
42 図書 歩く江戸の旅人たち [1] スポーツ史から見た「お伊勢参り」 谷釜 尋徳/著 晃洋書房 2020/03 384.37
43 図書 安政吉原繁盛記 大地震と遊郭 若水 俊/著 角川学芸出版 2010/08 384.9
44 図書 いいねぇ〜江戸売り声 絵で見る商いの原風景 宮田 章司/著 素朴社 2012/01 384.3
45 図書 家の神 新版 鶴見 俊輔/文 淡交社 1999/09 384.4
46 図書 生き残れ!日本の職人文化 日本の鍛冶屋をフィールドワーク 京都文教大学文化人類学ブックレット No.9 齋藤 貴之/著 風響社 2013/03 384.38
47 図書 イギリス職人ばなし 塩野 米松/著 晶文社 2001/12 384.38
48 図書 異国憧憬-戦後海外旅行外史 前川 健一/著 JTB 2003/12 384.37
49 図書 医者見立て江戸の好色 河出文庫 田野辺 富蔵/著 河出書房新社 1989/01 384.7
50 図書 いずみさん、とっておいてはどうですか 高野 文子/著 平凡社 2022/09 384.5

カートを確認して 予約に進みます。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。