1
|
図書
|
愛書狂
|
鹿島 茂/[著]
|
角川春樹事務所
|
1998/03
|
022.39
|
○
|
|
2
|
図書
|
あなただけの巻物・折り本づくり
|
藪田 夏秋/著
|
日貿出版社
|
2007/11
|
022.8
|
○
|
|
3
|
図書
|
あなただけの巻物・折り本づくり
|
藪田 夏秋/著
|
日貿出版社
|
2002/09
|
022.8
|
○
|
|
4
|
図書
|
粟津潔のブック・デザイン アート・テクニック・ナウ 20 増補新版
|
粟津 潔/著
|
河出書房新社
|
1995/12
|
022.57
|
○
|
|
5
|
図書
|
安西水丸さん、デザインを教えてください!
|
安西水丸装幀作品研究会/著
|
Hotchkiss
|
2016/08
|
022.57
|
○
|
|
6
|
図書
|
アール・デコの挿絵本 ブックデザインの誕生 ToBi selection
|
鹿島 茂/著
|
東京美術
|
2015/05
|
022.39
|
○
|
|
7
|
図書
|
イギリス挿絵史 活版印刷の導入から現在まで
|
平田 家就/著
|
研究社出版
|
1995/12
|
022.39
|
○
|
|
8
|
図書
|
いちばんわかる手製本レッスン 手でつくる本と基本技法
|
|
スタジオタッククリエイティブ
|
2012/05
|
022.8
|
○
|
|
9
|
図書
|
印刷という革命 ルネサンスの本と日常生活
|
アンドルー・ペティグリー/著
|
白水社
|
2017/10
|
022.7
|
○
|
|
10
|
図書
|
印刷という革命 ルネサンスの本と日常生活
|
アンドルー・ペティグリー/著
|
白水社
|
2015/08
|
022.7
|
○
|
|
11
|
図書
|
美しい書物 大人の本棚
|
栃折 久美子/[著]
|
みすず書房
|
2011/12
|
022.57
|
○
|
|
12
|
図書
|
美しいブックデザイン 書体・紙選びから印刷・製本まで、プロフェッショナルの思考と表現に学ぶ Designer's Collection
|
デザインノート編集部/編集
|
誠文堂新光社
|
2024/06
|
022.57
|
○
|
|
13
|
図書
|
美しい本 ケルスティン・ティニ・ミウラの製本装幀芸術入門 求竜堂グラフィックス
|
ケルスティン・ティニ・ミウラ/著
|
求竜堂
|
1983/11
|
022.57
|
○
|
|
14
|
図書
|
<美しい本>の文化誌 装幀百十年の系譜
|
臼田 捷治/著
|
Book & Design
|
2020/04
|
022.57
|
○
|
|
15
|
図書
|
絵のある本の歴史 Books beautiful
|
荒俣 宏/著
|
平凡社
|
1987/03
|
022.39
|
○
|
|
16
|
図書
|
江戸の板本 書誌学談義 岩波現代文庫 学術 339
|
中野 三敏/著
|
岩波書店
|
2015/12
|
022.31
|
○
|
|
17
|
図書
|
江戸の本屋と本づくり 和本入門 続 平凡社ライブラリー 747
|
橋口 侯之介/著
|
平凡社
|
2011/10
|
022.31
|
○
|
|
18
|
図書
|
えほんをつくる シリーズ子どもとつくる 5
|
栃折 久美子/著
|
大月書店
|
1983/09
|
022.8
|
○
|
|
19
|
図書
|
お気に入りをとじる やさしい製本入門 NHK趣味悠々
|
藤井 敬子/講師
|
日本放送出版協会
|
2008/06
|
022.8
|
○
|
|
20
|
図書
|
おとぎの遊園地 Wonder books 3
|
荒俣 宏/編著
|
みき書房
|
1995/01
|
022.57
|
○
|
|
21
|
図書
|
帯のデザイン レイアウトスタイルシリーズ 別冊
|
|
ピエ・ブックス
|
2006/01
|
022.57
|
○
|
|
22
|
図書
|
おまめの豆本づくり
|
柴田 尚美/著
|
白泉社
|
2007/02
|
022.8
|
○
|
|
23
|
図書
|
活字印刷の文化史 きりしたん版・古活字版から新常用漢字表まで
|
張 秀民/共著
|
勉誠出版
|
2009/05
|
022.7
|
○
|
|
24
|
図書
|
彼方の本 間村俊一の仕事
|
間村 俊一/著
|
筑摩書房
|
2018/11
|
022.57
|
○
|
|
25
|
図書
|
紙のレンズがひらく古典籍・絵画の世界
|
江南 和幸/編
|
勉誠社
|
2023/11
|
022.6
|
○
|
|
26
|
図書
|
紙ものづくりの現場から ブックデザイナー・名久井直子が訪ねる
|
グラフィック社編集部/編
|
グラフィック社
|
2015/11
|
022
|
○
|
|
27
|
図書
|
かわいい手製本 童話をテーマに自分らしく作る本とかたち
|
水野 真帆/著
|
毎日コミュニケーションズ
|
2009/07
|
022.8
|
○
|
|
28
|
図書
|
漢籍版本のてびき
|
魏 隠儒/著
|
東方書店
|
1987/05
|
022.32
|
○
|
|
29
|
図書
|
画家のブックデザイン 装丁と装画からみる日本の本づくりのルーツ
|
小林 真理/著
|
誠文堂新光社
|
2018/12
|
022.57
|
○
|
|
30
|
図書
|
菊地信義の装幀 1997〜2013
|
菊地 信義/著
|
集英社
|
2014/05
|
022.57
|
○
|
|
31
|
図書
|
近代日本製本関係雑誌集成 大正・昭和初期編 1第6巻 『東京製本同業組合月報』17〜27号(<1926年5月>〜27年4月) 文圃文献類従 72
|
小黒 浩司/編・解題
|
金沢文圃閣
|
2021/04
|
022.8
|
×
|
|
32
|
図書
|
偶然の装丁家 就職しないで生きるには21
|
矢萩 多聞/著
|
晶文社
|
2014/05
|
022.57
|
○
|
|
33
|
図書
|
グーテンベルクの時代 印刷術が変えた世界
|
ジョン・マン/著
|
原書房
|
2006/11
|
022.33
|
○
|
|
34
|
図書
|
グーテンベルクの謎 活字メディアの誕生とその後
|
高宮 利行/著
|
岩波書店
|
1998/12
|
022.33
|
○
|
|
35
|
図書
|
ケルズの書 ダブリン大学トリニティ・カレッジ図書館写本
|
バーナード・ミーハン/著
|
岩波書店
|
2015/01
|
022.23
|
○
|
|
36
|
図書
|
ケルムスコット・プレス ウィリアム・モリスの印刷工房
|
ウィリアム・S.ピータースン/著
|
平凡社
|
1994/05
|
022.7
|
○
|
|
37
|
図書
|
現代装幀 美学叢書 02
|
臼田 捷治/著
|
美学出版
|
2003/03
|
022.57
|
○
|
|
38
|
図書
|
現代日本のブックデザイン史1996-2020 デザインスタイルから読み解く出版クロニクル
|
長田 年伸/編
|
誠文堂新光社
|
2021/08
|
022.57
|
○
|
|
39
|
図書
|
恋するアールヌーヴォー Wonder books 1
|
荒俣 宏/編著
|
みき書房
|
1994/09
|
022.57
|
○
|
|
40
|
図書
|
ここちいい本 ブックデザインの制作手法
|
高橋 善丸/著・アートディレクション
|
パイインターナショナル
|
2021/08
|
022.57
|
○
|
|
41
|
図書
|
古書泥棒という職業の男たち 20世紀最大の稀覯本盗難事件
|
トラヴィス・マクデード/著
|
原書房
|
2016/01
|
022.33
|
○
|
|
42
|
図書
|
古書の世界と言葉 叢書・ことばの世界
|
惣郷 正明/著
|
南雲堂
|
1988/07
|
022.3
|
○
|
|
43
|
図書
|
古文書修補六十年 和装本の修補と造本
|
遠藤 諦之輔/著
|
汲古書院
|
1987/06
|
022
|
○
|
|
44
|
図書
|
佐野繁次郎装幀集成 西村コレクションを中心として
|
佐野 繁次郎/[作]
|
みずのわ出版
|
2008/11
|
022.57
|
○
|
|
45
|
図書
|
さまよえるグーテンベルク聖書
|
富田 修二/著
|
慶応義塾大学出版会
|
2002/08
|
022.33
|
○
|
|
46
|
図書
|
雑誌づくりの決定的瞬間堀内誠一の仕事
|
マガジンハウス『雑誌づくりの決定的瞬間堀内誠一の仕事』編集委員会/著
|
マガジンハウス
|
1998/09
|
022.57
|
×
|
|
47
|
図書
|
シェイクスピアを追え! 消えたファースト・フォリオ本の行方
|
エリック・ラスムッセン/[著]
|
岩波書店
|
2014/02
|
022.33
|
○
|
|
48
|
図書
|
シェイクスピアのファースト・フォリオ 偶像となった書物の誕生と遍歴
|
ピーター・W.M.ブレイニー/著
|
水声社
|
2020/11
|
022.33
|
○
|
|
49
|
図書
|
しかけのあるブックデザイン
|
グラフィック社編集部/編
|
グラフィック社
|
2007/07
|
022.57
|
○
|
|
50
|
図書
|
写本の文化誌 ヨーロッパ中世の文学とメディア
|
クラウディア・ブリンカー・フォン・デア・ハイデ/著
|
白水社
|
2017/08
|
022.23
|
○
|
|