1
|
図書
|
家族・私有財産・国家の起源 ルイス・H・モーガンの研究に関連して 岩波文庫 白帯 128-8
|
エンゲルス/著
|
岩波書店
|
1979/00
|
362.03
|
○
|
|
2
|
図書
|
ヒトはなぜ幼児を虐待するのか
|
林 愼吾/著
|
たま出版
|
2011/05
|
491.35
|
○
|
|
3
|
図書
|
右派はなぜ家族に介入したがるのか 憲法24条と9条
|
中里見 博/著
|
大月書店
|
2018/05
|
323.143
|
○
|
|
4
|
図書
|
イマドキ家族のリアルと未来 憲法9条の陰でねらわれる24条 憲法カフェへようこそ 3
|
あすわか/編著
|
かもがわ出版
|
2018/11
|
323.143
|
○
|
|
5
|
図書
|
日本の家族と戸籍 なぜ「夫婦と未婚の子」単位なのか
|
下夷 美幸/著
|
東京大学出版会
|
2019/11
|
324.87
|
○
|
|
6
|
図書
|
<家父長制>は無敵じゃない 日常からさぐるフェミニストの国際政治
|
シンシア・エンロー/著
|
岩波書店
|
2020/10
|
367.1
|
○
|
|
7
|
図書
|
みんなの憲法二四条
|
福島 みずほ/編
|
明石書店
|
2005/05
|
323.143
|
○
|
|
8
|
図書
|
個人・家族が国家にねらわれるとき 岩波ブックレット No.653
|
憲法24条を活かす会/編
|
岩波書店
|
2005/06
|
323.143
|
○
|
|
9
|
図書
|
世界の多様性 家族構造と近代性
|
エマニュエル・トッド/[著]
|
藤原書店
|
2008/09
|
362
|
○
|
|
10
|
図書
|
『家』に探る苗字となまえ
|
井戸田 博史/著
|
雄山閣
|
1986/04
|
288.1
|
○
|
|