1
|
図書
|
病気の「数字」のウソを見抜く 医者に聞くべき10の質問
|
スティーヴン・ウォロシン/著
|
日経BP社
|
2011/01
|
490.19
|
○
|
|
2
|
図書
|
正しいリスクの伝え方 放射能、風評被害、水、魚、お茶から牛肉まで
|
小島 正美/著
|
エネルギーフォーラム
|
2011/06
|
070.14
|
○
|
|
3
|
図書
|
ありえないことが現実になるとき 賢明な破局論にむけて
|
ジャン=ピエール・デュピュイ/著
|
筑摩書房
|
2012/05
|
301
|
○
|
|
4
|
図書
|
リスク、不確実性、そして想定外 日経プレミアシリーズ 160
|
植村 修一/著
|
日本経済新聞出版社
|
2012/06
|
301
|
○
|
|
5
|
図書
|
金融リスクマネジメント入門 日経文庫 1264
|
森平 爽一郎/著
|
日本経済新聞出版社
|
2012/06
|
338.01
|
○
|
|
6
|
図書
|
リスクの社会心理学 人間の理解と信頼の構築に向けて
|
中谷内 一也/編
|
有斐閣
|
2012/07
|
361.4
|
○
|
|
7
|
図書
|
確率・統計でわかる「金融リスク」のからくり 「想定外の損失」をどう避けるか ブルーバックス B-1784
|
吉本 佳生/著
|
講談社
|
2012/08
|
338.01
|
○
|
|
8
|
図書
|
最悪のシナリオ 巨大リスクにどこまで備えるのか
|
キャス・サンスティーン/[著]
|
みすず書房
|
2012/08
|
301
|
○
|
|
9
|
図書
|
「ゼロリスク社会」の罠 「怖い」が判断を狂わせる 光文社新書 603
|
佐藤 健太郎/著
|
光文社
|
2012/09
|
498
|
○
|
|
10
|
図書
|
トレーダーの生理学
|
ジョン・コーツ/著
|
早川書房
|
2013/01
|
338.01
|
○
|
|