1
|
図書
|
ソーシャル・キャピタル入門 孤立から絆へ 中公新書 2138
|
稲葉 陽二/著
|
中央公論新社
|
2011/11
|
361.3
|
○
|
|
2
|
図書
|
デジタル・ネイティブとソーシャルメディア 若者が生み出す新たなコミュニケーション
|
松下 慶太/著
|
教育評論社
|
2012/08
|
007.3
|
○
|
|
3
|
図書
|
命の格差は止められるか ハーバード日本人教授の、世界が注目する授業 小学館101新書 174
|
イチロー・カワチ/著
|
小学館
|
2013/08
|
498
|
○
|
|
4
|
図書
|
「つながり格差」が学力格差を生む
|
志水 宏吉/著
|
亜紀書房
|
2014/04
|
372.107
|
○
|
|
5
|
図書
|
ソーシャル・キャピタルと格差社会 幸福の計量社会学
|
辻 竜平/編
|
東京大学出版会
|
2014/06
|
361.3
|
○
|
|
6
|
図書
|
友だちの数で寿命はきまる 人との「つながり」が最高の健康法
|
石川 善樹/著
|
マガジンハウス
|
2014/11
|
498
|
○
|
|
7
|
図書
|
ソーシャル・キャピタル 福祉+α 7
|
坪郷 實/編著
|
ミネルヴァ書房
|
2015/08
|
361.3
|
○
|
|
8
|
図書
|
多縁社会 自分で選んだ縁で生きていく。
|
篠原 聡子/著
|
東洋経済新報社
|
2015/08
|
365.3
|
○
|
|
9
|
図書
|
人口減少・高齢化と生活環境 山間地域とソーシャル・キャピタルの事例に学ぶ
|
堤 研二/著
|
九州大学出版会
|
2015/09
|
318.6
|
○
|
|
10
|
図書
|
フロンティア実験社会科学 4 社会関係資本の機能と創出
|
西條 辰義/監修
|
勁草書房
|
2015/10
|
308
|
○
|
|