1
|
図書
|
物質と光 岩波文庫 青帯 926-1
|
ブロイ/著
|
岩波書店
|
1978/00
|
421
|
○
|
|
2
|
図書
|
アインシュタインの宇宙
|
N.コールダー/著
|
みすず書房
|
1981/03
|
421.2
|
○
|
|
3
|
図書
|
不確定性原理 量子力学を語る 物理学One Point 18
|
並木 美喜雄/著
|
共立出版
|
1982/05
|
421.3
|
○
|
|
4
|
図書
|
相対論の再発見 統一理論への道しるべ ブルーバックス B‐533
|
藤井 保憲/著
|
講談社
|
1983/05
|
421.2
|
○
|
|
5
|
図書
|
相対性理論がわかる 天才アインシュタインの考え方に迫る ファーストブック
|
高橋 真聡/著
|
技術評論社
|
2011/02
|
421.2
|
○
|
|
6
|
図書
|
光を止められるか アインシュタインが挑んだこと 岩波科学ライブラリー 178
|
米谷 民明/著
|
岩波書店
|
2011/01
|
421.2
|
○
|
|
7
|
図書
|
タイムマシンと時空の科学 図解雑学 絵と文章でわかりやすい!
|
真貝 寿明/著
|
ナツメ社
|
2011/03
|
421.2
|
○
|
|
8
|
図書
|
量子もつれとは何か 「不確定性原理」と複数の量子を扱う量子力学 ブルーバックス B-1715
|
古澤 明/著
|
講談社
|
2011/02
|
421.3
|
○
|
|
9
|
図書
|
「余剰次元」と逆二乗則の破れ 我々の世界は本当に三次元か? ブルーバックス B-1716
|
村田 次郎/著
|
講談社
|
2011/02
|
421
|
○
|
|
10
|
図書
|
次元とはなにか 0次元から始めて多次元、余剰次元まで、空間と時空の謎に迫る!! サイエンス・アイ新書 SIS-203 科学
|
新海 裕美子/著
|
ソフトバンククリエイティブ
|
2011/05
|
421
|
○
|
|