1
|
図書
|
311情報学 メディアは何をどう伝えたか 叢書震災と社会
|
高野 明彦/著
|
岩波書店
|
2012/08
|
369.31
|
○
|
|
2
|
図書
|
検索の新地平 集める、探す、見つける、眺める 角川インターネット講座 08
|
高野 明彦/監修
|
KADOKAWA
|
2015/04
|
007.58
|
○
|
|
3
|
図書
|
TOKYO1/4が提案する東京文化資源区の歩き方 江戸文化からポップカルチャーまで
|
東京文化資源会議/編
|
勉誠出版
|
2016/03
|
709.1361
|
○
|
|
4
|
図書
|
大学生のストレスマネジメント 自助の力と援助の力
|
齋藤 憲司/著
|
有斐閣
|
2020/04
|
377.9
|
○
|
|
5
|
図書
|
デジタルアーカイブ・ベーシックス [1]-4 アートシーンを支える
|
|
勉誠出版
|
2020/11
|
007.5
|
○
|
|
6
|
図書
|
発達障害と青年期のひきこもり
|
渡辺 慶一郎/編著
|
金子書房
|
2023/06
|
367.68
|
○
|
|
7
|
図書
|
バイオ・情報の最前線 丸善ライブラリー 371 情報研シリーズ 5
|
藤山 秋佐夫/著
|
丸善
|
2005/06
|
007.609
|
○
|
|
8
|
図書
|
爆笑問題のニッポンの教養 29 検索エンジンは脳の夢を見る
|
爆笑問題/[述]
|
講談社
|
2008/11
|
002
|
○
|
|
9
|
図書
|
日本とロシア 両国交渉の源流 精選復刻紀伊国屋新書
|
高野 明/[著]
|
紀伊国屋書店
|
1994/01
|
210.5
|
○
|
|