1
|
図書
|
「センサ」のキホン 安全、安心と快適さを生むセンサ技術のすべて イチバンやさしい理工系 SBE-021
|
都甲 潔/著
|
ソフトバンククリエイティブ
|
2012/05
|
501.22
|
○
|
|
2
|
図書
|
においと味を可視化する 化学感覚を扱う科学技術の最前線 香り新書 5
|
都甲 潔/著
|
フレグランスジャーナル社
|
2017/05
|
491.376
|
○
|
|
3
|
図書
|
感性の起源 ヒトはなぜ苦いものが好きになったか 中公新書 1772
|
都甲 潔/著
|
中央公論新社
|
2004/11
|
141.2
|
○
|
|
4
|
図書
|
プリンに醬油でウニになる 味覚センサーが解明した仰天の食の謎 サイエンス・アイ新書 SIS-033
|
都甲 潔/著
|
ソフトバンククリエイティブ
|
2007/09
|
491.377
|
○
|
|
5
|
図書
|
自己組織化とは何か 自分で自分を作り上げる驚異の現象とその応用 ブルーバックス B-1635 第2版
|
都甲 潔/[ほか]著
|
講談社
|
2009/04
|
460
|
○
|
|
6
|
図書
|
美味しさを測る 舌を超えた驚異の味センサ ブルーバックス B‐884
|
都甲 潔/著
|
講談社
|
1991/08
|
464
|
○
|
|
7
|
図書
|
自己組織化とは何か 生物の形やリズムが生まれる原理を探る ブルーバックス B-1277
|
都甲 潔/著
|
講談社
|
1999/12
|
460
|
○
|
|
8
|
図書
|
味覚を科学する 角川選書 345
|
都甲 潔/著
|
角川書店
|
2002/11
|
491.377
|
○
|
|