1
|
図書
|
震災と心のケア 子どもの心の傷がPTSDになる前に
|
片山 和子/共著
|
日東書院本社
|
2011/07
|
493.937
|
○
|
|
2
|
図書
|
発達障害のある子どもと話す27のポイント わかりたい気持ちを高めるために SUPPORT BOOK
|
湯汲 英史/編著
|
かもがわ出版
|
2011/08
|
378.8
|
○
|
|
3
|
図書
|
関わりことば26 子育てが楽になることばかけ
|
湯汲 英史/著
|
鈴木出版
|
2013/07
|
379.9
|
○
|
|
4
|
図書
|
気持ちのコントロールが苦手な子への切りかえことば26 折れない心を育てることばかけ
|
湯汲 英史/著
|
鈴木出版
|
2014/07
|
379.9
|
○
|
|
5
|
図書
|
知的障害・発達障害のある人への合理的配慮 自立のためのコミュニケーション支援
|
坂爪 一幸/編著
|
かもがわ出版
|
2015/03
|
369.28
|
○
|
|
6
|
図書
|
0歳〜6歳子どもの社会性の発達と保育の本 Gakken保育Books
|
湯汲 英史/著
|
学研教育出版
|
2015/04
|
376.11
|
×
|
|
7
|
図書
|
子どもがのびる保育45のことばかけ 1歳からの発達に応じた関わり方
|
湯汲 英史/著
|
合同出版
|
2016/07
|
376.11
|
○
|
|
8
|
図書
|
0歳〜6歳子どもの発達とレジリエンス保育の本 子どもの「立ち直る力」を育てる Gakken保育Books
|
湯汲 英史/著
|
学研プラス
|
2018/02
|
376.11
|
○
|
|
9
|
図書
|
表現することは生きること 知的障害・発達障害のある人への合理的配慮 2
|
湯汲 英史/著
|
かもがわ出版
|
2018/12
|
378.6
|
○
|
|
10
|
図書
|
ふきげんな子どもの育て方 どうして、いつもイヤイヤなの? 岩崎書店の子育てシリーズ
|
湯汲 英史/著
|
岩崎書店
|
2020/04
|
376.11
|
○
|
|