1
|
図書
|
子どもが巣立つということ この時代の難しさのなかで
|
浜田 寿美男/著
|
ジャパンマシニスト社
|
2012/02
|
371.42
|
○
|
|
2
|
図書
|
ロボットの悲しみ コミュニケーションをめぐる人とロボットの生態学
|
岡田 美智男/編著
|
新曜社
|
2014/08
|
007.13
|
○
|
|
3
|
図書
|
虚偽自白はこうしてつくられる 狭山事件・取調べ録音テープの心理学的分析
|
浜田 寿美男/著
|
現代人文社
|
2014/12
|
326.23
|
○
|
|
4
|
図書
|
もうひとつの「帝銀事件」 二十回目の再審請求「鑑定書」 講談社選書メチエ 624
|
浜田 寿美男/著
|
講談社
|
2016/05
|
326.23
|
○
|
|
5
|
図書
|
名張毒ぶどう酒事件自白の罠を解く
|
浜田 寿美男/著
|
岩波書店
|
2016/06
|
326.23
|
×
|
|
6
|
図書
|
「自白」はつくられる 冤罪事件に出会った心理学者 叢書・知を究める 10
|
浜田 寿美男/著
|
ミネルヴァ書房
|
2017/02
|
327.62
|
○
|
|
7
|
図書
|
シリーズ刑事司法を考える 第0巻 刑事司法への問い
|
指宿 信/編
|
岩波書店
|
2017/02
|
327.6
|
○
|
|
8
|
図書
|
シリーズ刑事司法を考える 第1巻 供述をめぐる問題
|
指宿 信/編集委員
|
岩波書店
|
2017/03
|
327.6
|
○
|
|
9
|
図書
|
ちいさい・おおきい・よわい・つよい 115 親になるまでの時間 前編
|
|
ジャパンマシニスト社
|
2017/04
|
498.7
|
○
|
|
10
|
図書
|
シリーズ刑事司法を考える 第3巻 刑事司法を担う人々
|
指宿 信/編集委員
|
岩波書店
|
2017/04
|
327.6
|
○
|
|