1
|
図書
|
岩波生物学辞典 第5版
|
巌佐 庸/編集
|
岩波書店
|
2013/02
|
460.33
|
×
|
|
2
|
図書
|
シリーズ現代の生態学 4 生態学と社会科学の接点
|
日本生態学会/編
|
共立出版
|
2014/03
|
468.08
|
○
|
|
3
|
図書
|
フロンティア実験社会科学 6 「社会の決まり」はどのように決まるか
|
西條 辰義/監修
|
勁草書房
|
2015/01
|
308
|
○
|
|
4
|
図書
|
シリーズ現代の生態学 1 集団生物学
|
日本生態学会/編
|
共立出版
|
2015/07
|
468.08
|
○
|
|
5
|
図書
|
海の生き物はなぜ多様な性を示すのか 数学で解き明かす謎 共立スマートセレクション 1
|
山口 幸/著
|
共立出版
|
2015/11
|
481.72
|
○
|
|
6
|
図書
|
なぜ・どうして種の数は増えるのか ガラパゴスのダーウィンフィンチ
|
Peter R.Grant/[著]
|
共立出版
|
2017/01
|
488.99
|
○
|
|
7
|
図書
|
昆虫の行動の仕組み 小さな脳による制御とロボットへの応用 共立スマートセレクション 13
|
山脇 兆史/著
|
共立出版
|
2017/03
|
486.1
|
○
|
|
8
|
図書
|
生態学と化学物質とリスク評価 共立スマートセレクション 18
|
加茂 将史/著
|
共立出版
|
2017/07
|
519.15
|
○
|
|
9
|
図書
|
チョウの生態「学」始末 共立スマートセレクション 25
|
渡辺 守/著
|
共立出版
|
2018/02
|
486.8
|
○
|
|
10
|
図書
|
生物をシステムとして理解する 細胞とラジオは同じ!? 共立スマートセレクション 27
|
久保田 浩行/著
|
共立出版
|
2018/07
|
461.9
|
○
|
|