1
|
図書
|
ウェットウェア 単細胞は生きたコンピューターである
|
デニス・ブレイ/著
|
早川書房
|
2011/08
|
461.9
|
○
|
|
2
|
図書
|
世界はなぜ「ある」のか? 実存をめぐる科学・哲学的探索
|
ジム・ホルト/著
|
早川書房
|
2013/10
|
112
|
○
|
|
3
|
図書
|
現実を生きるサル空想を語るヒト 人間と動物をへだてる、たった2つの違い
|
トーマス・ズデンドルフ/著
|
白揚社
|
2015/01
|
481.78
|
○
|
|
4
|
図書
|
信頼はなぜ裏切られるのか 無意識の科学が明かす真実
|
デイヴィッド・デステノ/著
|
白揚社
|
2015/12
|
361.4
|
○
|
|
5
|
図書
|
イラク・アフガン戦争の真実 ゲーツ元国防長官回顧録
|
ロバート・ゲーツ/著
|
朝日新聞出版
|
2015/11
|
392.53
|
○
|
|
6
|
図書
|
なぜ老いるのか、なぜ死ぬのか、進化論でわかる
|
ジョナサン・シルバータウン/著
|
インターシフト
|
2016/02
|
491.358
|
○
|
|
7
|
図書
|
世界はなぜ「ある」のか? 「究極のなぜ?」を追う哲学の旅 ハヤカワ文庫 NF 480
|
ジム・ホルト/著
|
早川書房
|
2016/11
|
112
|
○
|
|
8
|
図書
|
ドラッグと分断社会アメリカ 神経科学者が語る「依存」の構造
|
カール・ハート/著
|
早川書房
|
2017/01
|
368.81
|
○
|
|
9
|
図書
|
新薬の狩人たち 成功率0.1%の探求
|
ドナルド・R.キルシュ/著
|
早川書房
|
2018/06
|
499.02
|
○
|
|
10
|
図書
|
男たちよ、ウエストが気になり始めたら、進化論に訊け! 男の健康と老化は、女とどう違うのか
|
リチャード・ブリビエスカス/著
|
インターシフト
|
2018/10
|
491.358
|
○
|
|