1
|
図書
|
神話・狂気・哄笑 ドイツ観念論における主体性 Νυξ叢書 01
|
マルクス・ガブリエル/著
|
堀之内出版
|
2015/11
|
134.3
|
○
|
|
2
|
図書
|
ヘーゲル講義録入門
|
寄川 条路/編
|
法政大学出版局
|
2016/09
|
134.4
|
○
|
|
3
|
図書
|
個人的なことと政治的なこと ジェンダーとアイデンティティの力学
|
井川 ちとせ/編著
|
彩流社
|
2017/03
|
367.2
|
○
|
|
4
|
図書
|
政治において正しいとはどういうことか ポスト基礎付け主義と規範の行方
|
田畑 真一/編著
|
勁草書房
|
2019/04
|
311.1
|
○
|
|
5
|
図書
|
欲望の主体 ヘーゲルと二〇世紀フランスにおけるポスト・ヘーゲル主義 Νυξ叢書 04
|
ジュディス・バトラー/著
|
堀之内出版
|
2019/06
|
134.4
|
×
|
|
6
|
図書
|
資本主義と危機 世界の知識人からの警告
|
マルクス・ガブリエル/著
|
岩波書店
|
2021/05
|
362.06
|
○
|
|
7
|
図書
|
自由の権利 民主的人倫の要綱 叢書・ウニベルシタス 1153
|
アクセル・ホネット/著
|
法政大学出版局
|
2023/01
|
361.1
|
○
|
|
8
|
図書
|
ヘーゲル全集 第10巻3 『論理学』主観的論理学:概念論(1816)
|
ヘーゲル/[著]
|
知泉書館
|
2023/10
|
134.4
|
○
|
|
9
|
図書
|
哲学史入門 2 デカルトからカント、ヘーゲルまで NHK出版新書 719
|
斎藤 哲也/編
|
NHK出版
|
2024/05
|
130.2
|
○
|
|
10
|
図書
|
国家はなぜ存在するのか ヘーゲル「法哲学」入門 NHKブックス 1286
|
大河内 泰樹/著
|
NHK出版
|
2024/07
|
321.1
|
○
|
|