1
|
図書
|
現代の階層社会 3 流動化のなかの社会意識
|
|
東京大学出版会
|
2011/07
|
361.8
|
○
|
|
2
|
図書
|
発達障害の子どもをもつ親が行なう親支援 ペアレント・メンター入門講座
|
井上 雅彦/編著
|
学苑社
|
2011/10
|
378.8
|
○
|
|
3
|
図書
|
長期追跡調査でみる日本人の意識変容 高度経済成長世代の仕事・家族・エイジング
|
吉川 徹/編著
|
ミネルヴァ書房
|
2012/01
|
361.91
|
○
|
|
4
|
図書
|
学歴・競争・人生 10代のいま知っておくべきこと どう考える?ニッポンの教育問題
|
吉川 徹/著
|
日本図書センター
|
2012/11
|
371.3
|
○
|
|
5
|
図書
|
現代日本の「社会の心」 計量社会意識論
|
吉川 徹/著
|
有斐閣
|
2014/06
|
361.91
|
○
|
|
6
|
図書
|
「地元」の文化力 地域の未来のつくりかた 河出ブックス 075
|
苅谷 剛彦/編著
|
河出書房新社
|
2014/09
|
361.7
|
○
|
|
7
|
図書
|
1980年代 河出ブックス 089
|
斎藤 美奈子/編著
|
河出書房新社
|
2016/02
|
210.76
|
○
|
|
8
|
図書
|
古市くん、社会学を学び直しなさい!! 光文社新書 844
|
古市 憲寿/著
|
光文社
|
2016/10
|
361.04
|
○
|
|
9
|
図書
|
日本の分断 切り離される非大卒若者たち 光文社新書 945
|
吉川 徹/著
|
光文社
|
2018/04
|
361.8
|
○
|
|
10
|
図書
|
揺れうごく鳥と樹々のつながり 裏庭と書庫からはじめる生態学 フィールドの生物学 25
|
吉川 徹朗/著
|
東海大学出版部
|
2019/03
|
468.4
|
○
|
|