1
|
図書
|
ひとはなぜ裁きたがるのか 判定の記号論 叢書セミオトポス 7
|
日本記号学会/編
|
新曜社
|
2012/05
|
141.5
|
○
|
|
2
|
図書
|
危ない会社は一発でわかる キャッシュ・フロー計算書読解法
|
前川 修満/著
|
講談社
|
2012/05
|
336.83
|
○
|
|
3
|
図書
|
ゲーム化する世界 コンピュータゲームの記号論 叢書セミオトポス 8
|
日本記号学会/編
|
新曜社
|
2013/05
|
007.1
|
×
|
|
4
|
図書
|
決算書は「下」から読む、が正解! SB新書 289
|
前川 修満/著
|
SBクリエイティブ
|
2015/03
|
336.83
|
○
|
|
5
|
図書
|
会計士は見た!
|
前川 修満/著
|
文藝春秋
|
2015/11
|
336.83
|
○
|
|
6
|
図書
|
事件は帳簿で起きている
|
前川 修満/著
|
ベストセラーズ
|
2016/07
|
336.9
|
○
|
|
7
|
図書
|
「美少女」の記号論 アンリアルな存在のリアリティ 叢書セミオトポス 12
|
日本記号学会/編
|
新曜社
|
2017/08
|
361.5
|
○
|
|
8
|
図書
|
やっぱり会計士は見た! 本当に優良な会社を見抜く方法
|
前川 修満/著
|
文藝春秋
|
2018/02
|
336.83
|
○
|
|
9
|
図書
|
インスタグラムと現代視覚文化論 レフ・マノヴィッチのカルチュラル・アナリティクスをめぐって
|
レフ・マノヴィッチ/[ほか著]
|
ビー・エヌ・エヌ新社
|
2018/06
|
740.1
|
○
|
|
10
|
図書
|
マンガ/漫画/MANGA 人文学の視点から
|
前川 修/編
|
神戸大学出版会
|
2020/03
|
726.101
|
○
|
|