1
|
図書
|
ジェンダー法学入門 法律文化ベーシック・ブックス 第2版
|
三成 美保/著
|
法律文化社
|
2015/04
|
367.1
|
○
|
|
2
|
図書
|
同性愛をめぐる歴史と法 尊厳としてのセクシュアリティ 世界人権問題叢書 94
|
三成 美保/編著
|
明石書店
|
2015/08
|
367.97
|
○
|
|
3
|
図書
|
女性から描く世界史 17〜20世紀への新しいアプローチ
|
水井 万里子/編
|
勉誠出版
|
2016/03
|
367.2
|
○
|
|
4
|
図書
|
教育とLGBTIをつなぐ 学校・大学の現場から考える
|
三成 美保/編著
|
青弓社
|
2017/05
|
370.4
|
○
|
|
5
|
図書
|
歴史学が挑んだ課題 継承と展開の50年
|
歴史科学協議会/編
|
大月書店
|
2017/06
|
201
|
○
|
|
6
|
図書
|
ジェンダー法学入門 法律文化ベーシック・ブックス HBB+ 第3版
|
三成 美保/著
|
法律文化社
|
2019/05
|
367.1
|
○
|
|
7
|
図書
|
日本と世界のLGBTの現状と課題 SOGIと人権を考える
|
LGBT法連合会/編
|
かもがわ出版
|
2019/06
|
367.97
|
○
|
|
8
|
図書
|
LGBTIの雇用と労働 当事者の困難とその解決方法を考える
|
三成 美保/編著
|
晃洋書房
|
2019/07
|
366.38
|
○
|
|
9
|
図書
|
恋する日本史
|
『日本歴史』編集委員会/編
|
吉川弘文館
|
2021/03
|
210.04
|
○
|
|
10
|
図書
|
岩波講座世界歴史 01 世界史とは何か
|
荒川 正晴/[ほか]編集委員
|
岩波書店
|
2021/10
|
209
|
○
|
|