1
|
図書
|
貨幣の「新」世界史 ハンムラビ法典からビットコインまで
|
カビール・セガール/著
|
早川書房
|
2016/04
|
337.2
|
○
|
|
2
|
図書
|
近代科学のリロケーション 南アジアとヨーロッパにおける知の循環と構築
|
カピル・ラジ/著
|
名古屋大学出版会
|
2016/07
|
402.25
|
○
|
|
3
|
図書
|
貨幣の「新」世界史 ハンムラビ法典からビットコインまで ハヤカワ文庫 NF 530
|
カビール・セガール/著
|
早川書房
|
2018/10
|
337.2
|
○
|
|
4
|
図書
|
経営とは何か ハーバード・ビジネス・レビューの100年
|
ハーバード・ビジネス・レビュー編集部/編
|
ダイヤモンド社
|
2023/04
|
335.04
|
○
|
|
5
|
図書
|
中世の秘蹟 科学・女性・都市の興隆
|
トマス・ケイヒル/著
|
青土社
|
2007/11
|
230.4
|
○
|
|
6
|
図書
|
こころと脳のサイエンス 02号 特集男と女 別冊日経サイエンス SCIENTIFIC AMERICAN 日本版 173
|
日経サイエンス編集部/編
|
日経サイエンス
|
2010/09
|
140.5
|
○
|
|
7
|
図書
|
工学を創った天才たち 83人の新理論新技術 ケイブックス 53
|
ジェームス・カービル/著
|
工業調査会
|
1986/05
|
502.8
|
○
|
|
8
|
図書
|
ちょっとジャングルへ
|
ティム・カーヒル/著
|
冬樹社
|
1989/02
|
935.7
|
○
|
|
9
|
図書
|
ちょっとジャングルへ 続
|
ティム・カーヒル/著
|
冬樹社
|
1989/12
|
935.7
|
○
|
|
10
|
図書
|
第四のジャック 多重人格殺人犯の肖像
|
ティム・カーヒル/著
|
徳間書店
|
1993/09
|
936
|
○
|
|