1
|
図書
|
高宮町・地域振興会方式と町長・児玉更太郎 自治総研ブックレット 11 自治に人あり 3
|
児玉 更太郎/話し手
|
公人社
|
2011/04
|
318.276
|
×
|
|
2
|
図書
|
政治を生きる 歴史と現代の透視図 中公叢書
|
飯尾 潤/編著
|
中央公論新社
|
2012/03
|
310.4
|
○
|
|
3
|
図書
|
原発と自治体 「核害」とどう向き合うか 岩波ブックレット No.831
|
金井 利之/著
|
岩波書店
|
2012/03
|
543.5
|
○
|
|
4
|
図書
|
釧路市の生活保護行政と福祉職・櫛部武俊 自治総研ブックレット 17 自治に人あり 5
|
櫛部 武俊/話し手
|
公人社
|
2014/12
|
369.2
|
○
|
|
5
|
図書
|
地方創生の正体 なぜ地域政策は失敗するのか ちくま新書 1150
|
山下 祐介/著
|
筑摩書房
|
2015/10
|
318
|
○
|
|
6
|
図書
|
行政学講義 日本官僚制を解剖する ちくま新書 1310
|
金井 利之/著
|
筑摩書房
|
2018/02
|
317.1
|
○
|
|
7
|
図書
|
特別区が歩んだ自治のみちのり 特別区制度の70年を振り返る 特別区自治情報・交流センターブックレット 5
|
大森 彌/著
|
学陽書房
|
2017/10
|
318.11
|
○
|
|
8
|
図書
|
平成史講義 ちくま新書 1385
|
吉見 俊哉/編
|
筑摩書房
|
2019/02
|
210.77
|
○
|
|
9
|
図書
|
オーラル・ヒストリーに何ができるか 作り方から使い方まで
|
御厨 貴/編
|
岩波書店
|
2019/03
|
311.07
|
○
|
|
10
|
図書
|
自治体議会の取扱説明書(トリセツ) 住民の代表として議会に向き合うために
|
金井 利之/著
|
第一法規
|
2019/05
|
318.4
|
○
|
|