1
|
図書
|
戦仕度の日々 ねむの木の子どもたちと
|
宮城 まり子/著
|
日本放送出版協会
|
1981/04
|
369.49
|
○
|
|
2
|
図書
|
障害のある子どもと「子ども・子育て新システム」
|
障害乳幼児の療育に応益負担を持ち込ませない会/編
|
全国障害者問題研究会出版部
|
2011/03
|
369.49
|
○
|
|
3
|
図書
|
重い障害を生きるということ 岩波新書 新赤版 1335
|
高谷 清/著
|
岩波書店
|
2011/10
|
369.49
|
○
|
|
4
|
図書
|
障害のある子どもの放課後活動ハンドブック 放課後等デイサービスをよりよいものに
|
障害のある子どもの放課後保障全国連絡会/編
|
かもがわ出版
|
2011/12
|
369.49
|
○
|
|
5
|
図書
|
まり子の「ねむの木」45年
|
宮城 まり子/著
|
小学館
|
2012/12
|
369.49
|
○
|
|
6
|
図書
|
生きることが光になる 重症児者福祉と入所施設の将来を考える
|
國森 康弘/編著
|
クリエイツかもがわ
|
2014/04
|
369.49
|
○
|
|
7
|
図書
|
どんなに障害が重くとも 1960年代・島田療育園の挑戦
|
明神 もと子/著
|
大月書店
|
2015/01
|
369.49
|
○
|
|
8
|
図書
|
障害のある人とそのきょうだいの物語 青年期のホンネ
|
近藤 直子/編著
|
クリエイツかもがわ
|
2015/08
|
369.49
|
○
|
|
9
|
図書
|
病気をもつ子どもと家族のための「おうちで暮らす」ガイドブックQ&A ママとパパの声を聞いて作った!
|
岡野 恵里香/編著
|
メディカ出版
|
2016/12
|
369.49
|
○
|
|
10
|
図書
|
放課後等デイサービスハンドブック 子どもたちのゆたかな育ちのために
|
障害のある子どもの放課後保障全国連絡会/編
|
かもがわ出版
|
2017/06
|
369.49
|
○
|
|