検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

和紙の源流 東洋手すき紙の多彩な伝統 久米 康生/著

著者名
岩波書店 東京 2004.10 20cm 261p ¥¥2700
出版者
分類:585.6
和紙の源流 東洋手すき紙の多彩な伝統
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
東洋に伝わる手すき紙の伝統のなかで、とくに中国大陸や朝鮮半島との文化交流を通じて、和紙はどのように形づくられ、独自の発展を遂げるに至ったのか。海外の文献や現地での調査報告などをもとに、和紙の源流をさぐる。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000410021189
書誌種別
図書
著者名
久米 康生/著
著者名ヨミ
クメ ヤスオ
出版者
岩波書店
出版年月
2004.10
ページ数・枚数
261p
大きさ・形態
20cm
ISBN
4-00-002650-X
分類記号
585.6
書名
和紙の源流 東洋手すき紙の多彩な伝統
書名ヨミ
ワシ ノ ゲンリュウ トウヨウ テスキガミ ノ タサイ ナ デントウ
副書名
東洋手すき紙の多彩な伝統
副書名ヨミ
トウヨウ テスキガミ ノ タサイ ナ デントウ
著者紹介
1921年徳島県生まれ。89年和紙文化研究会を設立。同会代表として和紙文化の研究を推進している。著書に「和紙文化誌」「和紙文化辞典」など。
件名1
和紙-歴史

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
585.6// 
配架場所 
自動化書庫 
状態 
在庫  
資料番号 
0113150229 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。