検索結果書誌詳細
やきものの見方 角川選書 367 荒川 正明/著
- 著者名
- 角川書店 東京 2004.8 19cm 268p ¥¥1700
- 出版者
- 分類:751.1
書誌詳細
-
内容紹介
-
文様・形・彩色など、陶磁器の様々なデザインやスタイルはどのようにして生まれたのか。「宴」のうつわをキーワードにその意匠に込められた美を探る。文様からみるやきもの文化史。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1009810417800
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
荒川 正明/著
-
著者名ヨミ
-
アラカワ マサアキ
-
出版者
-
角川書店
-
出版年月
-
2004.8
-
ページ数・枚数
-
268p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-04-703367-7
-
分類記号
-
751.1
-
書名
-
やきものの見方 角川選書 367
-
書名ヨミ
-
ヤキモノ ノ ミカタ カドカワ センショ 367
-
-
-
著者紹介
-
1961年茨城県生まれ。学習院大学大学院人文科学専攻修士課程修了。日本陶磁史専攻。出光美術館主任学芸員。著書に「板谷波山の生涯」など。
-
件名1
-
陶磁器-日本
-
叢書名
-
角川選書
資料情報
1
- 所蔵館
- 小茂根
- 請求記号
- 751//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0811298733
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。