検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

数学史をどう教えるか 算数・数学の授業における数学史活用の目的・方法と実践 塚原 久美子/著

著者名
東洋書店 東京 2002.4 21cm 271p ¥¥2200
出版者
分類:375.41
数学史をどう教えるか 算数・数学の授業における数学史活用の目的・方法と実践
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
数学史は、考え方や理解の仕方を学ぶといった、学習における極めて根本的な学力を身に付けるための教育的媒体であるといえる。教育現場での数学史の活用についての理論と、数学史を活用した教材例などの実践を述べる。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1009810261446
書誌種別
図書
著者名
塚原 久美子/著
著者名ヨミ
ツカハラ クミコ
出版者
東洋書店
出版年月
2002.4
ページ数・枚数
271p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-88595-379-0
分類記号
375.41
書名
数学史をどう教えるか 算数・数学の授業における数学史活用の目的・方法と実践
書名ヨミ
スウガクシ オ ドウ オシエルカ サンスウ スウガク ノ ジュギョウ ニ オケル スウガクシ カツヨウ ノ モクテキ ホウホウ ト ジッセン
副書名
算数・数学の授業における数学史活用の目的・方法と実践
副書名ヨミ
サンスウ スウガク ノ ジュギョウ ニ オケル スウガクシ カツヨウ ノ モクテキ ホウホウ ト ジッセン
著者紹介
東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科修了。現在、高等学校で数学を担当する。日本数学史学会運営委員及び和算研究所評議員を務める。
件名1
数学教育
件名2
数学-歴史

資料情報

1
所蔵館 
東板橋 
請求記号 
375// 
配架場所 
閉架 
状態 
在庫  
資料番号 
0711304977 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。