検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

東洋美術史綱 Epochs of Chinese and Japanese art アーネスト・フェノロサ/著

著者名
ICGミューズ出版 東京 2000.5 19cm 204,235p ¥¥2100
出版者
分類:702.2
東洋美術史綱 Epochs of Chinese and Japanese art
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
法隆寺の壁画、仏像、観音像、漆器、物語絵巻や琳派・狩野派の作品など、その源流である中国やインド・朝鮮の美術とともに五千年に及ぶ流れを時代と様式によって系統的に整理して詳述する。本文は英語。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1009810141210
書誌種別
図書
著者名
アーネスト・フェノロサ/著
著者名ヨミ
アーネスト フェノロサ
出版者
ICGミューズ出版
出版年月
2000.5
ページ数・枚数
204,235p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-925080-29-6
分類記号
702.2
書名
東洋美術史綱 Epochs of Chinese and Japanese art
書名ヨミ
トウヨウ ビジュツシコウ エポックス オブ チャイニーズ アンド ジャパニーズ アート
副書名
Epochs of Chinese and Japanese art
副書名ヨミ
エポックス オブ チャイニーズ アンド ジャパニーズ アート
著者紹介
1853〜1908年。日本美術研究家。1878年東京帝国大学政治学・経済学教授として来日。著書に「詩の媒体としての漢字考」「フェノロサ社会論集」など。
件名1
東洋美術-歴史

資料情報

1
所蔵館 
高島平 
請求記号 
W702// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0612088434 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。