検索結果書誌詳細
よみがえる緑のシルクロード 環境史学のすすめ 岩波ジュニア新書 535 佐藤 洋一郎/著
- 著者名
- 岩波書店 東京 2006.5 18cm 10,204p ¥¥780
- 出版者
- 分類:612.228
書誌詳細
-
内容紹介
-
野鶏はなぜ鶏になったのか? 鶏と人との交流を、中国雲南省における事例を中心に紹介し、その家禽化の問題について考える。「人との共存」という観点から見た鶏の姿。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1009810140139
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
秋篠宮 文仁/編著
-
著者名ヨミ
-
アキシノノミヤ フミヒト
-
出版者
-
小学館
-
出版年月
-
2000.6
-
ページ数・枚数
-
253p
-
大きさ・形態
-
22cm
-
ISBN
-
4-09-626062-2
-
分類記号
-
646.1
-
書名
-
鶏と人 民族生物学の視点から
-
書名ヨミ
-
ニワトリ ト ヒト ミンゾク セイブツガク ノ シテン カラ
-
副書名
-
民族生物学の視点から
-
副書名ヨミ
-
ミンゾク セイブツガク ノ シテン カラ
-
-
-
著者紹介
-
1965年東京都生まれ。今上天皇第2親王。学習院大学法学部卒業後、オックスフォード大学大学院に学ぶ。山階鳥類研究所総裁。共著書に「欧州家禽図鑑」ほか。
-
件名1
-
にわとり(鶏)
資料情報
1
- 所蔵館
- 小茂根
- 請求記号
- 646//
- 配架場所
- 閉架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0811127364
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。