検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

栃木の方言をたずねて ことばの原風景 森下 喜一/著

著者名
白帝社 東京 1999.10 19cm 210p ¥¥1600
出版者
分類:818.32
栃木の方言をたずねて       ことばの原風景
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
福島県に接している栃木県の県北地方のことばは東北的色彩が強く、一方、県南地方は関東弁の影響がみられる。この県北地方と県南地方の音声・アクセント・単語の特色をわかりやすく説明する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1009810107707
書誌種別
図書
著者名
森下 喜一/著
著者名ヨミ
モリシタ キイチ
出版者
白帝社
出版年月
1999.10
ページ数・枚数
210p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-89174-393-X
分類記号
818.32
書名
栃木の方言をたずねて ことばの原風景
書名ヨミ
トチギ ノ ホウゲン オ タズネテ コトバ ノ ゲンフウケイ
著者紹介
1934年栃木県生まれ。国学院大学大学院修了。鳥取大学教育地域科学部教授、同大学大学院教授。著書に「東北方言アクセントの研究」他。
件名1
日本語-方言-栃木県
叢書名
ことばの原風景

資料情報

1
所蔵館 
成増  
請求記号 
818// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
1210683343 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。