検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

目賀田ダンス 勝海舟の孫・目賀田綱美男爵が拓いたもう一つのダンス史 目賀田 匡夫/著

著者名
モダン出版 東京 1999.10 21cm 159p ¥¥1600
出版者
分類:799.3
目賀田ダンス 勝海舟の孫・目賀田綱美男爵が拓いたもう一つのダンス史
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
20年代のパリの社交界で踊られていたダンスを日本に広めた目賀田綱美男爵。当時の様相、「目賀田ダンス」と呼ばれる彼のダンスの特徴、その型破りな生涯を弟子が綴る。タンゴからワルツまで踊り方も紹介。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1009810104737
書誌種別
図書
著者名
目賀田 匡夫/著
著者名ヨミ
メガタ マサオ
出版者
モダン出版
出版年月
1999.10
ページ数・枚数
159p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-89633-202-4
分類記号
799.3
書名
目賀田ダンス 勝海舟の孫・目賀田綱美男爵が拓いたもう一つのダンス史
書名ヨミ
メガタ ダンス カツ カイシュウ ノ マゴ メガタ ツナヨシ ダンシャク ガ ヒライタ モウ ヒトツ ノ ダンスシ
副書名
勝海舟の孫・目賀田綱美男爵が拓いたもう一つのダンス史
副書名ヨミ
カツ カイシュウ ノ マゴ メガタ ツナヨシ ダンシャク ガ ヒライタ モウ ヒトツ ノ ダンスシ
著者紹介
1937年兵庫県生まれ。学習院大学物理学科卒業。住友電気工業(株)に30数年勤務した後、退職。学生時代よりダンスに親しむ。82年より「目賀田ダンスの会」代表幹事。
件名1
社交ダンス-歴史

資料情報

1
所蔵館 
志村  
請求記号 
799// 
配架場所 
閉架 
状態 
在庫  
資料番号 
1010832172 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。