検索結果書誌詳細
粉と臼 日本を知る 三輪 茂雄/著
- 著者名
- 大巧社 東京 1999.9 18cm 183p ¥¥1200
- 出版者
- 分類:383.93
書誌詳細
-
内容紹介
-
野生植物の種子を主食にするため、約1万年前に発明された石臼。日本での石臼の歴史、食文化の伝統に石臼が果たした役割、西洋の石臼の特徴など、人類の叡知・石臼文化をたどり、食の未来を考える。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1009810102133
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
三輪 茂雄/著
-
著者名ヨミ
-
ミワ シゲオ
-
出版者
-
大巧社
-
出版年月
-
1999.9
-
ページ数・枚数
-
183p
-
大きさ・形態
-
18cm
-
ISBN
-
4-924899-37-2
-
分類記号
-
383.93
-
書名
-
粉と臼 日本を知る
-
書名ヨミ
-
コナ ト ウス ニホン オ シル
-
-
-
著者紹介
-
1927年岐阜県生まれ。名古屋大学工学部応用化学科卒業。昭和電工勤務などを経て、現在は同志社大学名誉教授。専門は粉体工学。著書に「石臼の謎」「粉の文化史」など。
-
件名1
-
臼-歴史
-
叢書名
-
日本を知る
資料情報
1
- 所蔵館
- 志村
- 請求記号
- 383.9//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 1010830015
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 成増
- 請求記号
- 383//
- 配架場所
- 閉架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 1210605046
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。