検索結果書誌詳細
親しい染付・印判の愉しみ 「銀花」編集部/編
- 著者名
- 文化出版局 東京 1999.9 23cm 103p ¥¥1600
- 出版者
- 分類:751.1
書誌詳細
-
内容紹介
-
大衆雑器の主流として、明治から昭和初期にかけて生まれた印判手。普段使いの食器として多くの人に愛されてきた印判の逸品、コレクターたちのお宝を写真で紹介。印判を扱う骨董店・骨董市の情報も掲載。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1009810097200
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
「銀花」編集部/編
-
著者名ヨミ
-
ギンカ ヘンシュウブ
-
出版者
-
文化出版局
-
出版年月
-
1999.9
-
ページ数・枚数
-
103p
-
大きさ・形態
-
23cm
-
ISBN
-
4-579-20680-0
-
分類記号
-
751.1
-
書名
-
親しい染付・印判の愉しみ
-
書名ヨミ
-
シタシイ ソメツケ インバン ノ タノシミ
-
-
-
件名1
-
陶磁器-日本
資料情報
1
- 所蔵館
- 高島平
- 請求記号
- 751//
- 配架場所
- 閉架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0611981843
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 成増
- 請求記号
- 751//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 1210599166
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。