検索結果書誌詳細
にせもの美術史 鑑定家はいかにして贋作を見破ったか トマス・ホーヴィング/著
- 著者名
- 朝日新聞社 東京 1999.4 20cm 383p ¥¥2500
- 出版者
- 分類:706.7
書誌詳細
-
内容紹介
-
古代ローマでつくられた似非ギリシャ美術から、現代巨匠の贋作まで、欲望と噓に彩られた「芸術的詐称」が巻き起こしたスキャンダルは数知れない。元メトロポリタン美術館長にして慧眼の鑑定家が語る贋作者たちとの頭脳戦。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1009810071586
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
トマス・ホーヴィング/著
-
著者名ヨミ
-
トマス ホーヴィング
-
出版者
-
朝日新聞社
-
出版年月
-
1999.4
-
ページ数・枚数
-
383p
-
大きさ・形態
-
20cm
-
ISBN
-
4-02-257361-9
-
分類記号
-
706.7
-
書名
-
にせもの美術史 鑑定家はいかにして贋作を見破ったか
-
書名ヨミ
-
ニセモノ ビジュツシ カンテイカ ワ イカニ シテ ガンサク オ ミヤブッタカ
-
副書名
-
鑑定家はいかにして贋作を見破ったか
-
副書名ヨミ
-
カンテイカ ワ イカニ シテ ガンサク オ ミヤブッタカ
-
-
-
著者紹介
-
1931年ニューヨーク生まれ。プリンストン大学博士号取得。市政に携わった後、メトロポリタン美術館館長に。現在は執筆、雑誌編集などを行っている。
-
件名1
-
贋造
-
件名2
-
美術品-鑑定
資料情報
1
- 所蔵館
- 赤塚
- 請求記号
- 706//
- 配架場所
- 閉架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0211914064
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。