検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

江戸がのぞいた<西洋> 江戸東京ライブラリー 4 戸沢 行夫/著

著者名
教育出版 東京 1999.2 19cm 197p ¥¥1500
出版者
分類:210.5
江戸がのぞいた<西洋>       江戸東京ライブラリー 4
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
窮屈な鎖国下の江戸にも、自由な文化圏があった。オランダ流御典医である桂川家を中心に、都市民衆が集い、交わり、「知的」に交流したコスモスが、やがてくる「近代」への懸橋となる過程を描く。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1009810063973
書誌種別
図書
著者名
戸沢 行夫/著
著者名ヨミ
トザワ ユキオ
出版者
教育出版
出版年月
1999.2
ページ数・枚数
197p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-316-35760-3
分類記号
210.5
書名
江戸がのぞいた<西洋> 江戸東京ライブラリー 4
書名ヨミ
エド ガ ノゾイタ セイヨウ エド トウキョウ ライブラリー 4
著者紹介
1943年東京生まれ。慶応義塾大学大学院博士課程修了。現在、亜細亜大学経済学部教授。社会学専攻。著書に「明六社の人びと」「オランダ流御典医桂川家の世界」など。
件名1
日本-歴史-江戸時代
件名2
日本-対外関係-オランダ-歴史
件名3
桂川家
叢書名
江戸東京ライブラリー

資料情報

1
所蔵館 
成増  
請求記号 
210.5// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
1210682567 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。