検索結果書誌詳細
貨幣 日本史小百科 滝沢 武雄/編
- 著者名
- 東京堂出版 東京 1999.1 20cm 362p ¥¥2500
- 出版者
- 分類:337.21
書誌詳細
-
内容紹介
-
日本最古の貨幣として話題になった「富本賤」から、近世の貨幣・紙幣を経て、近代貨幣制度の成立まで、日本の貨幣の全貌を歴史的に解説。個々の貨幣の大きさ・重さ・発行量から流通の程度、生活との関わりまで幅広く説明。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1009810063503
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
滝沢 武雄/編
-
著者名ヨミ
-
タキザワ タケオ
-
出版者
-
東京堂出版
-
出版年月
-
1999.1
-
ページ数・枚数
-
362p
-
大きさ・形態
-
20cm
-
ISBN
-
4-490-20353-5
-
分類記号
-
337.21
-
書名
-
貨幣 日本史小百科
-
書名ヨミ
-
カヘイ ニホンシ ショウヒャッカ
-
-
-
著者紹介
-
1921年生まれ。早稲田大学名誉教授。著書に「日本貨幣史の研究」など。
-
件名1
-
貨幣-日本
-
叢書名
-
日本史小百科
資料情報
1
- 所蔵館
- 志村
- 請求記号
- 337//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 1010811130
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。