検索結果書誌詳細
水墨画の鑑賞基礎知識 渡邊 明義/編著
- 著者名
- 至文堂 東京 1997.2 26cm 261p ¥¥3524
- 出版者
- 分類:721.3
書誌詳細
-
内容紹介
-
千年以上の歴史をもつ東洋独特の画法である水墨画。絵画史の中では、水墨画は山水画が中心ととらえられがちである。本書では水墨画の歴史を様式史的に眺め、技術・技法の面などから水墨画の全貌に迫る。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1009710005905
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
渡邊 明義/編著
-
著者名ヨミ
-
ワタナベ アキヨシ
-
出版者
-
至文堂
-
出版年月
-
1997.2
-
ページ数・枚数
-
261p
-
大きさ・形態
-
26cm
-
ISBN
-
4-7843-0159-3
-
分類記号
-
721.3
-
書名
-
水墨画の鑑賞基礎知識
-
書名ヨミ
-
スイボクガ ノ カンショウ キソ チシキ
-
-
-
著者紹介
-
1935年茨城県生まれ。東京芸術大学美術学部専攻科修了。東京国立博物館学芸部長、文化庁文化財鑑査官等を経て、現在、東京国立文化財研究所所長。著書に「日本の美術」ほかがある。
-
件名1
-
水墨画
資料情報
1
- 所蔵館
- 成増
- 請求記号
- 721//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 1210331968
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。