検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

死の歴史 死はどのように受けいれられてきたのか 「知の再発見」双書 63 ミシェル・ヴォヴェル/著

著者名
創元社 大阪 1996.12 18cm 174p ¥¥1359
出版者
分類:230
死の歴史 死はどのように受けいれられてきたのか      「知の再発見」双書 63
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
ヨーロッパで「死」はいかにイメージされてきたか。古代宗教における「死」はどんな形で儀礼の中に存続され、「死後の世界」はどのように考えられたのか。墓地の変遷・伝承・遺言・絵等から探る死の博物誌。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1009610100856
書誌種別
図書
著者名
ミシェル・ヴォヴェル/著
著者名ヨミ
ミシェル ヴォヴェル
出版者
創元社
出版年月
1996.12
ページ数・枚数
174p
大きさ・形態
18cm
ISBN
4-422-21123-4
分類記号
230
書名
死の歴史 死はどのように受けいれられてきたのか 「知の再発見」双書 63
書名ヨミ
シ ノ レキシ シ ワ ドノヨウニ ウケイレラレテ キタ ノカ チ ノ サイハッケン ソウショ 63
副書名
死はどのように受けいれられてきたのか
副書名ヨミ
シ ワ ドノヨウニ ウケイレラレテ キタ ノカ
著者紹介
歴史学者。パリ第一大学教授、ソルボンヌでフランス革命の講座を持つ。著書に「フランス革命と教会」「煉獄の魂のための祭壇に見るプロヴァンスの死生観と他界観」など。
件名1
西洋史
件名2
生と死
叢書名
「知の再発見」双書

資料情報

1
所蔵館 
成増  
請求記号 
230// 
配架場所 
閉架 
状態 
在庫  
資料番号 
1210336540 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。