検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

禅と芸術 1 叢書禅と日本文化 1 古田 紹欽/編集・解説

著者名
ぺりかん社 東京 1996.11 20cm 344p ¥¥3155
出版者
分類:188.8
禅と芸術  1     叢書禅と日本文化 1
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
心の教えを説く上でひたすら「無」を突きつめる禅の教義と、「有」そのものである水墨画などの禅画はどう結びつくのか。禅と禅美術の関係、絵画としての禅画など、禅と芸術の関係を様々な角度から論じる論文集。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1009610094816
書誌種別
図書
著者名
古田 紹欽/編集・解説
著者名ヨミ
フルタ ショウキン
出版者
ぺりかん社
出版年月
1996.11
ページ数・枚数
344p
大きさ・形態
20cm
ISBN
4-8315-0800-4
分類記号
188.8
書名
禅と芸術 1 叢書禅と日本文化 1
書名ヨミ
ゼン ト ゲイジュツ ソウショ ゼン ト ニホン ブンカ 1
著者紹介
1911年岐阜県生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。北海道大学教授等を経て、現在、松ケ岡文庫長、花園大学客員教授、文学博士。著書に「仏教・その方位と風土」など多数。
件名1
禅宗
件名2
芸術
叢書名
叢書禅と日本文化

資料情報

1
所蔵館 
成増  
請求記号 
188.8// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
1210297786 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。