検索結果書誌詳細
戦後文学あるばむ 文学のなかの戦争 ゆり はじめ/著
- 著者名
- おうふう 東京 1996.4 21cm 238p ¥¥2718
- 出版者
- 分類:910.264
書誌詳細
-
内容紹介
-
戦後文学こそは、現代に生きることの意義を読者に語りかける、ほとんど唯一のジャンルである。様々な戦争体験を経た文学者たちの戦後文学を読む。「戦後文学のフィノミノロジィ」の改題増補。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1009610048341
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
ゆり はじめ/著
-
著者名ヨミ
-
ユリ ハジメ
-
出版者
-
おうふう
-
出版年月
-
1996.4
-
ページ数・枚数
-
238p
-
大きさ・形態
-
21cm
-
ISBN
-
4-273-02906-5
-
分類記号
-
910.264
-
書名
-
戦後文学あるばむ 文学のなかの戦争
-
書名ヨミ
-
センゴ ブンガク アルバム ブンガク ノ ナカ ノ センソウ
-
副書名
-
文学のなかの戦争
-
副書名ヨミ
-
ブンガク ノ ナカ ノ センソウ
-
-
-
著者紹介
-
1932年横浜市生まれ。文芸評論家、湘南工科大学講師。日本ペンクラブ、思想の科学研究会、横浜ペンクラブ各会員。著書に「大岡昇平論」「疎開の思想」など。
-
件名1
-
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
資料情報
1
- 所蔵館
- 志村
- 請求記号
- 910//
- 配架場所
- 閉架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 1010458508
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。