検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

囲碁の民話学 大室 幹雄/著

著者名
せりか書房 東京 1995.3 20cm 293p ¥¥2300
出版者
分類:795.0222
囲碁の民話学
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
碁には競技の面ばかりでなく古代以来の中国人の宇宙観や人間性に深く沈潜する面がある。囲碁をめぐる民話「爛柯」を例に仙人や童子が山中の石室で碁をかこむ話など民話学の立場から碁をとらえる。新装版。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1009510015147
書誌種別
図書
著者名
大室 幹雄/著
著者名ヨミ
オオムロ ミキオ
出版者
せりか書房
出版年月
1995.3
ページ数・枚数
293p
大きさ・形態
20cm
ISBN
4-7967-0189-3
分類記号
795.0222
書名
囲碁の民話学
書名ヨミ
イゴ ノ ミンワガク
著者紹介
1937年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。東京大学大学院博士課程修了。千葉大学教授。著書に「正名と狂言」「劇場都市」「寅さんがタバコを吸わない理由」「干潟幻想」など。
件名1
囲碁-歴史
件名2
民話-中国

資料情報

1
所蔵館 
志村  
請求記号 
795// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
1010315568 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。