検索結果書誌詳細
日本人と人情 伝承・習俗から読み解く日本の心 Culture index vol.4 樋口 清之/著
- 著者名
- 大和書房 東京 1994.9 19cm 206p ¥¥1456
- 出版者
- 分類:382.1
書誌詳細
-
内容紹介
-
礼儀作法はなぜ必要なのか。儀式にはどんな意味があるのか。古来日本民族の心を表現し続けてきた伝統を再評価し、その効用をも明らかにする。日本人とは何かを明快に答えた、現代生活にも役立つ教養書。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1009410036864
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
樋口 清之/著
-
著者名ヨミ
-
ヒグチ キヨユキ
-
出版者
-
大和書房
-
出版年月
-
1994.9
-
ページ数・枚数
-
206p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-479-40009-5
-
分類記号
-
382.1
-
書名
-
日本人と人情 伝承・習俗から読み解く日本の心 Culture index vol.4
-
書名ヨミ
-
ニホンジン ト ニンジョウ デンショウ シュウゾク カラ ヨミトク ニホン ノ ココロ カルチャー インデックス 4
-
副書名
-
伝承・習俗から読み解く日本の心
-
副書名ヨミ
-
デンショウ シュウゾク カラ ヨミトク ニホン ノ ココロ
-
-
-
著者紹介
-
1909年奈良県生まれ。国学院大学大学院史学研究科修了。現在、国学院大学名誉教授。国学院栃木短期大学学長。日本風俗史学会長。著書に「梅干しと日本人」「日本史の歴史」など。
-
件名1
-
日本-風俗
-
叢書名
-
Culture index
資料情報
1
- 所蔵館
- 東板橋
- 請求記号
- 382//
- 配架場所
- 閉架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0710884811
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 西台
- 請求記号
- 382//
- 配架場所
- 閉架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0910614711
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
3
- 所蔵館
- 志村
- 請求記号
- 382//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 1010190170
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。