検索結果書誌詳細
さいたさいた百十郎桜 新日本ジュニア文学館 1 赤座 憲久/作
- 著者名
- 新日本出版社 東京 1994.7 20cm 157p ¥¥1359
- 出版者
- 分類:913.6
書誌詳細
-
内容紹介
-
日本中の桜名所の百カ所のうちのひとつに選ばれた「百十郎桜」。岐阜市の各務原台地の新境川両岸にある桜並木がなぜ百十郎桜と呼ばれるのか。そのいわれの前に放水路として掘られた新境川のことから話を進める。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1009410030266
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
赤座 憲久/作
-
著者名ヨミ
-
アカザ ノリヒサ
-
出版者
-
新日本出版社
-
出版年月
-
1994.7
-
ページ数・枚数
-
157p
-
大きさ・形態
-
20cm
-
ISBN
-
4-406-02262-7
-
分類記号
-
913.6
-
書名
-
さいたさいた百十郎桜 新日本ジュニア文学館 1
-
書名ヨミ
-
サイタ サイタ ヒャクジュウロウザクラ シンニホン ジュニア ブンガクカン 1
-
-
-
著者紹介
-
1927年岐阜県各務原市生まれ。日本児童文学者協会、日本子どもの本研究会会員。著書に「砂の音はとうさんの声」「雨のにおい星の声」「かかみ野」など。
-
叢書名
-
新日本ジュニア文学館
資料情報
1
- 所蔵館
- 赤塚
- 請求記号
- 91/アカ/
- 配架場所
- 閉架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0220671069
- 資料種別
- 図書児童
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。