検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

福沢諭吉 岩波新書評伝選 小泉 信三/著

著者名
岩波書店 東京 1994.7 20cm 209p ¥¥1553
出版者
分類:289.1
福沢諭吉       岩波新書評伝選
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
福沢諭吉は、明治維新以来の日本の近代化を推進するために、多方面に巨大な足跡をのこした。福沢の思想と実践は、今日なお新鮮さを失わない。福沢の創設した大きな事業である慶応義塾の名塾長であった著者が語る福沢像。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1009410030148
書誌種別
図書
著者名
小泉 信三/著
著者名ヨミ
コイズミ シンゾウ
出版者
岩波書店
出版年月
1994.7
ページ数・枚数
209p
大きさ・形態
20cm
ISBN
4-00-003855-9
分類記号
289.1
書名
福沢諭吉 岩波新書評伝選
書名ヨミ
フクザワ ユキチ イワナミ シンショ ヒョウデンセン
著者紹介
1888〜1966。慶応義塾大学政治科卒業。同学教授を経て、塾長、名誉教授となる。また宮内庁東宮職参与、日本学士院会員となる。著書に「マルクス死後五十年」「読書論」など。
叢書名
岩波新書評伝選

資料情報

1
所蔵館 
成増  
請求記号 
289/フ/ 
配架場所 
閉架 
状態 
在庫  
資料番号 
1210043905 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。