検索結果書誌詳細
図説手織機の研究 前田 亮/著
- 著者名
- 京都書院 京都 1992.5 27cm 308p ¥¥24272
- 出版者
- 分類:586.78
書誌詳細
-
内容紹介
-
そもそも糸とはどのようなものをいうのか。繊維はどう利用されてきたのか、というところから始まって、東アジア、古代インド、古代エジプトでは、日本ではどのように機織りがされてきたか、図版を用いて手織機について詳細に解説。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1009210017492
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
前田 亮/著
-
著者名ヨミ
-
マエダ アキラ
-
出版者
-
京都書院
-
出版年月
-
1992.5
-
ページ数・枚数
-
308p
-
大きさ・形態
-
27cm
-
ISBN
-
4-7636-4054-2
-
分類記号
-
586.78
-
書名
-
図説手織機の研究
-
書名ヨミ
-
ズセツ テオリバタ ノ ケンキュウ
-
-
-
件名1
-
織物機械
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 753//
- 配架場所
- 自動化書庫
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0112323198
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。